織物製成人男子・少年服製造業(不織布製及びレース製を含む)
分類 | 日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 製造業 > 繊維工業 > 外衣・シャツ製造業(和式を除く) > 織物製成人男子・少年服製造業(不織布製及びレース製を含む) |
説明 | 主として織物製背広服,制服(学校服を除いた警察職員制服,消防職員制服,鉄道職員制服,自衛隊制服など),オーバーコート,スプリングコート,レインコート,ジャンパー,ズボン,ジャケットなどの織物製成人男子・少年用外衣(乳幼児用を除く)を製造する事業所をいう。 織物製作業用及びスポーツ用外衣及び織物製学校服を製造する事業所は細分類1165に,ニット製外衣を製造する事業所 は細分類1166に分類される。 また,一貫作業によってゴム引又はビニル製外衣などを製造する事業所は中分類19[1991]又は中分類18[1897]にそれぞれ分類される。 |
事例 | 織物製成人男子・少年服製造業;織物製制服製造業(学校服を除く);織物製外とう製造業(なめし革・毛皮製及び成人女子・少女用を除く);織物製成人男子・少年用ジャンパー製造業;織物製成人男子・少年用ズボン製造業 |
- 織物製成人男子・少年服製造業のページへのリンク