篠原_(神戸市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠原_(神戸市)の意味・解説 

篠原 (神戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 14:45 UTC 版)

日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 灘区 > 篠原

篠原(しのはら)は兵庫県神戸市灘区大字の一つで、同区中央部都賀川上流域に広がり、住居表示未実施の山林部が残る。

北から北東にかけて六甲山町、東が北から順に大月台篠原台篠原伯母野山町、南が篠原本町、西が南から長峰台大石

元々篠原字だった「篠原」の付く町名に篠原北町篠原中町篠原本町篠原南町篠原台篠原伯母野山町がある。

『灘区の地名』によれば土地の人は「シノハラ」といわず「シノワラ」と呼ぶという[1]

令和2年国勢調査2020年10月1日)における世帯数51、人口246、うち男性77人、女性169人[2]郵便番号:657-0002。

歴史

地名の由来について楠原佑介らは『古代地名語源辞典』で「シノ(濡れたところ)・ハラ(原)」で湿地を意味するとしている。『灘の町名』では大石川(六甲川)の川沿に笹薮が多かったところからついたという[1]

中世には都賀荘に属し「しの原」と呼ばれた[3]。 本町から中町にかけての小字名「満所」から都賀荘の政所(まんどころ)があったことが推定される[3]荘官の若林氏は藤原摂政関白の時代に大和国から移ってきたとも古来からのこの地の豪族であったとも言われるが定かではない[3]。『神戸の町名 改訂版』では篠原本町の厳島神社に兎名足宮(うなたりのみや)が応安3年(1370年)を大和国添上郡佐保村の兎名足権現から勧進し合祀されたのを大和との繋がりを示す傍証の一つとしている[3]

文禄検地で篠原村として独立。片桐貞隆の所領となったが実際には天正19年(1591年)の村高帳、「正保郷帳」ともに貞隆の与力だった西川八右衛門の知行地となっている。[3]

江戸時代中期には篠原村山田のうち20石ばかりが下総国古河藩土井氏の所領となり、残りは天領となった[3]

政所の他、古屋敷、元屋敷、的掛け、的場、宿の宮、東殿(とうでん)などの小字名があった。

この地方に伝わる俚謡(さとうた)に「篠原すぎたるなんじゃいな しのわらすぎたる寺三軒 八幡すぎたるなんじゃいな やわたにすぎたる地車神輿(だんじりみこし) 高羽すぎたるなんじゃいな たこうにすぎたる女の子」とあり、「寺三軒」とは祥龍寺、慶隆寺、光専寺を指し、うち慶隆寺は高羽の光台寺と併合して慶光寺となった[1]

脚注

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6 
  • 灘区役所広報相談課 編『灘区の町名』灘区役所広報相談課、1976年。 

「篠原 (神戸市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠原_(神戸市)」の関連用語

篠原_(神戸市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠原_(神戸市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠原 (神戸市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS