宮山町_(神戸市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮山町_(神戸市)の意味・解説 

宮山町 (神戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 15:24 UTC 版)

日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 灘区 > 宮山町

宮山町(みややまちょう)は兵庫県神戸市灘区町名。現行行政地名は宮山町一丁目から宮山町三丁目。郵便番号657-0065。

地理

灘区北東部に位置する。阪急電鉄六甲駅を有する。

東は高羽町、南は阪急神戸線を挟み八幡町、西は篠原中町、北は山田町。東から順に一~三丁目がある。

歴史

八幡宮山・五社田・山田・常地免・西ノ川・荒野・家の東から成立した。 宮山と呼ばれた六甲八幡神社の社領地だったところである。旧・八幡字宮山は社殿の北にある九反一畝三歩の丘陵地であった。大正の中頃までマツタケを取りに行く人があったという[1]

『神戸の町名 改訂版』によれば、旧字の五社田は「御社田」であり、神饌を作る田だったという[1]

人口統計

令和2年国勢調査2020年10月1日)における世帯数425、人口765で内男性341人・女性424人[2]

脚注

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6 
  • 灘区役所広報相談課 編『灘区の町名』灘区役所広報相談課、1976年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮山町_(神戸市)」の関連用語

宮山町_(神戸市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮山町_(神戸市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮山町 (神戸市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS