第89回(2012年)以前の対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:51 UTC 版)
「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の記事における「第89回(2012年)以前の対応」の解説
日本テレビでの予選会録画中継は第69回(1992年)から開始された。日テレG+では第78回(2001年)から生中継を開始した。地上波では当日午後に90分枠でダイジェスト版が放送されていた。山梨放送でも同時ネットされる場合があった。 日テレG+では9:15 - 12:00に生放送されていた。第89回(2012年)はBS日テレで翌日午後にダイジェスト版が放送された。 大井埠頭で日曜日に開催されていた時期は、地上波では当日午後に放送していた。立川での土曜日開催となった第77回(2000年)以降は、第81回(2004年)までは翌週日曜日、第82回(2005年)・第83回(2006年)は翌日の放送となり、第84回(2007年)からは再び当日午後の放送となった。 日本テレビ以外の系列局は任意ネットとなっていた。青森放送では、かつては本大会往路直前の1月2日早朝に、その後は年末の午前に放送していた。 読売テレビでも10月下旬頃、もしくは年末の深夜に録画放送を実施していたことがあった。 第86回(2009年)は札幌テレビ、山形放送で同時ネットされた。
※この「第89回(2012年)以前の対応」の解説は、「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の解説の一部です。
「第89回(2012年)以前の対応」を含む「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の記事については、「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の概要を参照ください。
- 第89回以前の対応のページへのリンク