第89回以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 04:34 UTC 版)
「THE IDOLM@STER STATION!!!」の記事における「第89回以降」の解説
雪歩・響・貴音によるオープニング寸劇の後でタイトルコールが行われ、番組がスタートする。 新加入の浅倉は「あずみん」の愛称で呼ばれている。浅倉は沼倉に対しては「ぬーちゃん」、原に対しては「由実ちゃん」と呼んでいる。 『ゲーマガ』のラジオCMの放送は、千早もしくは今井のポジションが雪歩もしくは浅倉に置き換えられていた。同誌は2012年5月号(第498号・2012年3月30日発売)をもって休刊となったため、番組スポンサーも第140回放送を最後に降板している。また『ヴァイスシュヴァルツ』の番組オリジナルカードのプレゼントはリニューアル時に休止となった。 パーソナリティの3人は、最終的に「食いしん坊とマイペースさ、他人への無茶振りがパワーアップした原」「いじられぶりは変わらずも、萌えのスペシャリストの面も見せる沼倉」「随所にあざとさが見られ、女王様気質もある浅倉」というキャラクターで定着した。浅倉の場合はメールなどで「あずとい」「杏美様」という言葉も使われていた。 番組の終わりの挨拶は、沼倉、原はそのままで、最後に浅倉が「アズ・ア・ナイスデー、浅倉杏美でした」で締める形式となったが、回により挨拶の順番が変わることもある。 2013年3月31日をもってラジオ大阪での『THE IDOLM@STER STATION!!!』の放送を終了した。後継番組は文化放送・超!A&G+の『THE IDOLM@STER STATION!!+』で、沼倉と原が引き続き出演した。
※この「第89回以降」の解説は、「THE IDOLM@STER STATION!!!」の解説の一部です。
「第89回以降」を含む「THE IDOLM@STER STATION!!!」の記事については、「THE IDOLM@STER STATION!!!」の概要を参照ください。
- 第89回以降のページへのリンク