第29回全国高等学校女子硬式野球選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 14:03 UTC 版)
![]()
【決勝 使用】阪神甲子園球場
|
|
開催都市 | 兵庫県丹波市・淡路市・西宮市 |
---|---|
標語 | 一球にかける真夏の戦いが始まる! |
主催 | 全日本女子野球連盟・丹波市 |
参加地域数 | 35 都道府県 地域 |
参加人数 | 登録人数:2,054人 参加人数:1,617[注 1]人 (67 チーム) |
開会式 | 2025年7月19日 いちじま / 淡路佐野第1・第2 |
閉会式 | 2025年8月2日・阪神甲子園球場 |
選手宣誓 | [丹] 富樫 (東海大静岡翔洋) |
|
第29回全国高等学校女子硬式野球選手権大会(だい29かい ぜんこくこうとうがっこうじょしこうしきやきゅう せんしゅけんたいかい)は、2025年7月19日 - 7月27日・8月2日までの8日間 (休養日を除く) 兵庫県で行われた全国高等学校女子硬式野球選手権大会である[1]。全日本選手権対象大会(ベスト4以上)。
概要
- 主催:全日本女子野球連盟 (WBFJ)、丹波市
- 共催:淡路市
- 主管:丹波市全国高等学校女子硬式野球大会実行委員会、淡路市全国高等学校女子硬式野球選手権大会実行委員会
- 特別後援:朝日新聞社
- 特別協力 (決勝):阪神甲子園球場
- 後援:兵庫県、丹波市議会、丹波市教育委員会、淡路市教育委員会
- 協力:(一社)丹波青年会議所、関西丹波市郷友会、関西女子硬式野球連盟、淡路BARAVE OCEANS、西宮市
- 大会スポンサー:興和、サンリオ[注 2]、日本コカ・コーラ、ミズノ、梶谷工業(株)、NIPPON EXPRESS HD、(株)一球、全日警、文化シヤッター、エスエスケイ、クオール薬局グループ、ゼンコーグループ、三和シヤッター工業、武庫川女子大学
- 決勝 球場スポンサー:上記および日清食品
- 使用球提供:ミズノ WBFJ試合球[4]
- 使用球場:
- つかさグループいちじま球場(丹波市)
- 春日総合運動公園野球場(丹波市)
- 兵庫県立淡路佐野運動公園 ReFillスタジアム・第2野球場(淡路市)
- 阪神甲子園球場(西宮市、決勝)
- 選手宣誓:[丹波会場] 富樫 (東海大静岡翔洋・主将)[5]
- 始球式:[丹波会場] 丹波ベリーエース・主将[6]
- 大会テーマソング:白井貴子「元気にな〜れ!」
- 試合結果配信:Yahoo! JAPAN スポーツナビ
- 中継・配信
- 中継:バーチャル高校野球 (制作関連:関西東通、アイネックス、ベスティ)
- 配信:Yahoo! JAPAN スポーツナビ、SPORTS BULL
日程
予選トーナメント | 決T | 丹波 決勝トーナメント | 予 | 予備日 | 休 | 休養日 | |
※下記日程表は月曜日はじまり |
7/19 | 7/20 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
— | 丹波 / 淡路 | |||||
7/21 | 7/22 | 7/23 | 7/24 | 7/25 | 7/26 | 7/27 |
丹波 / 淡路 | 予 | 決勝T | 休 | 準決 | ||
7/28 | 7/29 | 7/30 | 7/31 | 8/1 | 8/2 | 8/3 |
予 | — | 甲 | 予 |
出場校・チーム
67チーム(66校、1連合。公立:道立1・市立1・県立6)
(凡例 #:チームナンバー、[各種公立校]、地域:都道府県、出場:初出場または1回戦から、名:出場登録数。開催時の都道府県および市区町村コード順。)
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
- 全国高等学校連合 丹波 (内訳)
- 【女子・高校連盟】
倉吉北:2 - 【女子・クラブ連盟】
全府中女子硬式野球倶楽部:1 - 【女子・高校/クラブ連合】
神戸サンダース・滋賀県立北大津連合:5、和歌山県立海南 / 和歌山レジーナ連合:5 - 【男子・高野連】
鳥取県立米子:3 - ほか12名
- 【女子・高校連盟】
組み合わせ・試合結果
組み合わせ
凡例 °:後攻、コ:コールド、延:延長、TB:タイブレーク
い:いちじま、 春:春日、 1:ReFill、 2:佐野第2
丹波 1回戦 |
淡路 1回戦 |
|||
---|---|---|---|---|
京都外大西(京都) 6-0 °全日本連合 |
°松本国際(長野) 4-0 県立室戸(高知) |
|||
神戸国際大附(兵庫) 10-2 °市立前橋(群馬) |
丹波・予選 - 丹波・決勝T(全32チーム) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丹波 1-4 | 丹波・決勝トーナメント | 丹波 5-8 | ||||||||
2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 準々決勝 | 4回戦 | 3回戦 | 2回戦 | ||
°神戸弘陵(兵庫) 12-1 成美学園(千葉) |
°神戸弘陵 5-1 折尾愛真 |
神戸弘陵 10-0 °京都両洋 |
神戸弘陵 2-0 °花巻東 |
°岐阜第一 1-0 神戸弘陵 |
°岐阜第一 5-4 東海大翔洋 |
°岐阜第一 4-3 静清 |
°静清 5-4 至学館 |
°静清(静岡) 2-1 県立島根中央(島根) |
||
°折尾愛真(福岡) 9-0 花咲徳栄(埼玉) |
°至学館(愛知) 7-0 ウェルネス宮城(宮城) |
|||||||||
新田(愛媛) 7-5 °弘前学院聖愛(青森) |
°京都両洋 6-1 新田 |
°岐阜第一 10-9 広陵 |
°広陵(広島) 10-2 札幌新陽(北海道) |
|||||||
°京都両洋(京都) 1-0 わせがく(群馬) |
岐阜第一(岐阜) 2-1 °聖光学院(福島) |
|||||||||
°開志学園(新潟) 1-0 京都外大西 |
°開志 3-2 惺山 |
°花巻東 2-1 開志 |
°東海大翔洋 2-1 高知中央 |
°東海大翔洋 7-0 神国附 |
神戸国際大附 8-0 °大体大浪商(大阪) |
|||||
°惺山(山形) 7-6 尽誠学園(香川) |
東海大静岡翔洋(静岡) 12-0 °岩瀬日大(茨城) |
|||||||||
花巻東(岩手) 3-2 °山陽(広島) |
°花巻東 4-3 秀明八千代 |
°高知中央 5-1 作新 |
°作新学院(栃木) 7-1 県立南部商(沖縄) |
|||||||
秀明八千代(千葉) 1-0 °熊本国府(熊本) |
高知中央(高知) 12-0 °道立栗山(北海道) |
|||||||||
甲 2 決勝 : °福知山成美 10 - 1 岐阜第一 | ||||||||||
淡路・予選 - 丹波・決勝T(全32チーム) | ||||||||||
淡路 1-4 | 丹波・決勝トーナメント | 淡路 5-8 | ||||||||
2回戦 | 3回戦 | 4回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 準々決勝 | 4回戦 | 3回戦 | 2回戦 | ||
°履正社(大阪) 2-0 甲斐清和(山梨) |
履正社 9-3 °ウェルネス |
°履正社 10-3 埼玉栄 |
°履正社 4-2 横浜隼人 |
°福知山成美 6-2 履正社 |
福知山成美 8-6 °クラーク |
クラーク 13-0 °県立佐伯 |
°クラーク 20-0 沖 |
クラーク仙台(宮城) 5-1 °旭川明成(北海道) |
||
°ウェルネス(東京) 8-5 日南学園(宮崎) |
°沖学園(福岡) 10-2 盛岡誠桜(岩手) |
|||||||||
浦和学院(埼玉) 22-0 °県立姫路別所(兵庫) |
°埼玉栄 7-2 浦和 |
°県立佐伯 3-2 県立大宮商 |
°県立佐伯(広島) 10-3 國學院栃木(栃木) |
|||||||
°埼玉栄(埼玉) 5-4 秀岳館(熊本) |
°県立大宮商(埼玉) 7-4 滋賀短大附(滋賀) |
|||||||||
横浜隼人(神奈川) 4-3 °工大福井(福井) |
横浜隼人 4-3 °神村学園 |
横浜隼人 3-0 °蒼開 |
福知山成美 7-0 °松本国際 |
松本国際 6-5 °京都明徳 |
松本国際 6-2 °啓明学館(愛知) |
|||||
°神村学園(鹿児島) 11-4 学法石川(福島) |
京都明徳(京都) 4-2 °叡明(埼玉) |
|||||||||
°蒼開(兵庫) 23-0 つくば国際大(茨城) |
°蒼開 2-1 佐久長聖 |
福知山成美 4-2 °岡山学芸館 |
岡山学芸館(岡山) 4-2 °駒大苫小牧(北海道) |
|||||||
佐久長聖(長野) 9-1 °オイスカ浜松(静岡) |
福知山成美(京都) 10-1 °駒沢学園(東京) |
試合・詳細
回戦 | 試合No. | 回 | 中断 | 試合時間 | 先攻 | 非 DH |
先 [H-E] |
先 点 |
後 点 |
後 [H-E] |
非 DH |
後攻 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選T | 1 | 春 19 #1 | 1時間52分 | 連合丹波 | 5-7 | 0 | 6 | 9-1 | 京都外大西 | |||||
い 19 #1 | 2時間14分 | 神戸国際大付 | 14-1 | 10 | 2 | 5-2 | ◆ | 市立前橋 | ||||||
2 19 #1 | 1時間48分 | 県立室戸 | ◆ | 5-1 | 0 | 4 | 8-0 | ◆ | 松本国際 | |||||
2 | い 19 #2 | 1時間21分 | 東海大静岡翔洋 | 11-0 | 12 | 0 | 0-5 | ◆ | 岩瀬日大 | |||||
い 19 #3 | 1時間39分 | 新田 | ◆ | 6-0 | 7 | 5 | 6-3 | 弘前学院聖愛 | ||||||
春 19 #2 | 1時間17分 | わせがく | 3-1 | 0 | 1 | 2-1 | ◆ | 京都両洋 | ||||||
春 19 #3 | 2時間 | 7分尽誠学園 | ◆ | 9-4 | 6 | 7 | 9-0 | 惺山 | ||||||
1 19 #1 | 1時間48分 | 京都明徳 | 7-0 | 4 | 2 | 4-4 | ◆ | 叡明 | ||||||
1 19 #2 | 2時間19分 | 横浜隼人 | 6-2 | 4 | 3 | 4-1 | 福井工大福井 | |||||||
1 19 #3 | 6回(ウラ) | 点差コールド | 2時間10分 | 國學院栃木 | 7-0 | 3 | 10 | 6-1 | 県立佐伯 | |||||
2 19 #2 | 5回(ウラ) | 点差コールド | 1時間53分 | 学法石川 | 7-0 | 4 | 11 | 12-1 | 神村学園 | |||||
2 19 #3 | 2時間 | 3分滋賀短大付 | 7-2 | 4 | 7 | 6-2 | 県立大宮商 | |||||||
い 20 #1 | 2時間 | 9分花巻東 | 9-0 | 3 | 2 | 4-1 | ◆ | 山陽 | ||||||
い 20 #2 | 1時間40分 | 秀明八千代 | 5-1 | 1 | 0 | 2-1 | ◆ | 熊本国府 | ||||||
い 20 #3 | 1時間41分 | 県立島根中央 | 3-0 | 1 | 2 | 5-1 | 静清 | |||||||
春 20 #1 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間13分 | ウェルネス宮城 | ◆ | 3-4 | 0 | 7 | 7-0 | ◆ | 至学館 | |||
春 20 #2 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間18分 | 札幌新陽 | ◆ | 5-1 | 2 | 10 | 9-1 | 広陵 | ||||
春 20 #3 | 1時間42分 | 岐阜第一 | 3-1 | 2 | 1 | 5-0 | 聖光学院 | |||||||
1 20 #1 | 5回(ウラ) | 点差コールド | 1時間39分 | 福知山成美 | 11-0 | 10 | 1 | 6-2 | ◆ | 駒沢学園 | ||||
1 20 #2 | 8回 | 延長タイブレーク | 2時間 | 2分クラーク仙台 | 13-1 | 5 | 1 | 3-2 | 旭川明成 | |||||
1 20 #3 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間27分 | 盛岡誠桜 | ◆ | 3-4 | 2 | 10 | 11-0 | ◆ | 沖学園 | |||
1 20 #4 | 6回(ウラ) | 点差コールド | 1時間30分 | 佐久長聖 | 14-1 | 9 | 1 | 0-2 | ◆ | オイスカ浜松 | ||||
2 20 #1 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間38分 | つくば国際大 | ◆ | 2-2 | 0 | 23 | 25-1 | 蒼開 | ||||
2 20 #2 | 5回(ウラ) | 点差コールド | 1時間27分 | 浦和学院 | ◆ | 19-0 | 22 | 0 | 2-4 | ◆ | 県立姫路別所 | |||
2 20 #3 | 10回 | 延長タイブレーク | 2時間41分 | 秀岳館 | 10-1 | 4 | 5 | 10-0 | 埼玉栄 | |||||
い 21 #1 | 6回(ウラ) | 点差コールド | 1時間39分 | 神戸国際大附 | ◆ | 11-2 | 8 | 0 | 2-2 | 大体大浪商 | ||||
い 21 #2 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間22分 | 成美学園 | ◆ | 3-1 | 1 | 12 | 14-1 | 神戸弘陵学園 | ||||
い 21 #3 | 5回(ウラ) | 点差コールド | 1時間28分 | 高知中央 | 10-1 | 12 | 0 | 0-4 | 道立栗山 | |||||
春 21 #1 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間24分 | 花咲徳栄 | ◆ | 2-2 | 0 | 9 | 6-1 | 折尾愛真 | ||||
春 21 #2 | 1時間18分 | 京都外大西 | 5-1 | 0 | 1 | 3-0 | ◆ | 開志学園 | ||||||
春 21 #3 | 1時間49分 | 県立南部商 | ◆ | 5-1 | 1 | 7 | 8-0 | 作新学院 | ||||||
1 21 #1 | 1時間28分 | 甲斐清和 | ◆ | 4-0 | 0 | 2 | 6-0 | 履正社 | ||||||
2 21 #1 | 1時間51分 | 松本国際 | ◆ | 13-2 | 6 | 2 | 3-0 | 啓明学館 | ||||||
2 21 #2 | 2時間 | 9分日南学園 | 4-2 | 5 | 8 | 7-1 | ◆ | ウェルネス | ||||||
2 21 #3 | 1時間48分 | 岡山学芸館 | ◆ | 5-2 | 4 | 2 | 6-1 | 駒大苫小牧 | ||||||
3 | 1 21 #2 | 1時間31分 | 県立大宮商 | 2-1 | 2 | 3 | 6-1 | 県立佐伯 | ||||||
1 21 #3 | 2時間32分 | 横浜隼人 | 7-0 | 4 | 3 | 8-1 | ◆ | 神村学園 | ||||||
い 22 #1 | 1時間23分 | 惺山 | 3-4 | 2 | 3 | 7-1 | 開志学園 | |||||||
い 22 #2 | 8回 | 延長タイブレーク | 2時間 | 4分秀明八千代 | 6-2 | 3 | 4 | 4-1 | 花巻東 | |||||
い 22 #3 | 8回 | 延長タイブレーク | 2時間17分 | 至学館 | 7-1 | 4 | 5 | 7-0 | 静清 | |||||
い 22 #4 | 10回 | 延長タイブレーク | 発雷 | 2時間54分 | 広陵 | 12-1 | 9 | 10 | 11-1 | 岐阜第一 | ||||
春 22 #1 | 6回(ウラ) | 点差コールド | 1時間20分 | 神戸国際大附 | 3-3 | 0 | 7 | 7-1 | 東海大静岡翔洋 | |||||
春 22 #2 | 2時間 | 1分作新学院 | 7-2 | 3 | 5 | 8-1 | 高知中央 | |||||||
春 22 #3 | 1時間30分 | 折尾愛真 | 6-1 | 1 | 5 | 11-0 | 神戸弘陵学園 | |||||||
春 22 #4 | 1時間30分 | 新田 | ◆ | 1-1 | 1 | 6 | 9-1 | 京都両洋 | ||||||
1 22 #1 | 1時間52分 | 履正社 | 11-2 | 9 | 3 | 5-0 | ◆ | ウェルネス | ||||||
1 22 #2 | 1時間56分 | 浦和学院 | ◆ | 4-2 | 2 | 7 | 7-3 | 埼玉栄 | ||||||
1 22 #3 | 8回 | 延長タイブレーク | 2時間22分 | 松本国際 | ◆ | 11-2 | 6 | 5 | 11-3 | 京都明徳 | ||||
2 22 #1 | 5回(表) | 点差コールド | 1時間38分 | 沖学園 | ◆ | 1-1 | 0 | 20 | 20-0 | クラーク仙台 | ||||
2 22 #2 | 1時間57分 | 佐久長聖 | 4-0 | 1 | 2 | 5-0 | 蒼開 | |||||||
2 22 #3 | 1時間57分 | 福知山成美 | 7-1 | 4 | 2 | 5-0 | ◆ | 岡山学芸館 | ||||||
決勝T | 4 | い 24 #1 | 6回(ウラ) | 点差コールド | 1時間38分 | 神戸弘陵学園 | 14-1 | 10 | 0 | 3-4 | 京都両洋 | |||
い 24 #2 | 8回 | 延長タイブレーク | 1時間47分 | 開志学園 | 5-0 | 1 | 2 | 6-0 | 花巻東 | |||||
い 24 #3 | 1時間58分 | 静清 | 8-0 | 3 | 4 | 8-1 | 岐阜第一 | |||||||
い 24 #4 | 発雷 | 1時間28分 | 高知中央 | 5-0 | 1 | 2 | 6-0 | 東海大静岡翔洋 | ||||||
春 24 #1 | 6回(ウラ) | 点差コールド | 1時間48分 | 埼玉栄 | 6-4 | 3 | 10 | 12-1 | 履正社 | |||||
春 24 #2 | 1時間51分 | 横浜隼人 | 5-1 | 3 | 0 | 0-3 | 蒼開 | |||||||
春 24 #3 | 5回(ウラ) | 点差コールド | 1時間45分 | クラーク仙台 | 10-0 | 13 | 0 | 3-2 | 県立佐伯 | |||||
春 24 #4 | 発雷 | 4時間15分 | 福知山成美 | 13-0 | 7 | 0 | 5-2 | 松本国際 | ||||||
準々 | い 25 #1 | 1時間35分 | 神戸弘陵学園 | 5-0 | 2 | 0 | 6-1 | 花巻東 | ||||||
い 25 #2 | 1時間33分 | 東海大静岡翔洋 | 10-1 | 4 | 5 | 8-0 | 岐阜第一 | |||||||
い 25 #3 | 1時間39分 | 横浜隼人 | 5-1 | 2 | 4 | 8-1 | 履正社 | |||||||
い 25 #4 | 2時間 | 6分福知山成美 | 6-0 | 8 | 6 | 12-4 | クラーク仙台 | |||||||
準 | い 27 #1 | 8回 | 延長タイブレーク | 1時間47分 | 神戸弘陵学園 | 3-1 | 0 | 1 | 5-1 | 岐阜第一 | ||||
い 27 #2 | 1時間43分 | 履正社 | 7-0 | 2 | 6 | 8-0 | 福知山成美 | |||||||
決勝 | 甲 02 | 1時間59分 | 岐阜第一 | 7-1 | 1 | 10 | 15-0 | 福知山成美 |
準々決勝
第1試合
7月25日 | 神戸弘陵学園 | 2 - 0 | 花巻東 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神戸弘陵 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 |
花巻東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 |
- [神]:阿部 - 山本
- [花]:石塚3, 鯨井2, 細川2 - 田中
- [神・安]【一】早川, 矢島, 松元, 福田【二】野津
[花・安]【一】盛田, 三浦, 中村, 小松, 斉藤, 佐々木杏
第2試合
7月25日 | 東海大静岡翔洋 | 4 - 5 | 岐阜第一 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大翔洋 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 10 | 1 |
岐阜第一 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | X | 5 | 8 | 0 |
- [翔]:石野5, 堀川1 - 長瀬
- [岐]:松井2, 松原2, 吉田3 - 毛利
- [翔・安]【一】長瀬, 石川, 石川, 平野, 砂川, 石川, 平野【二】砂川, 長瀬
[岐・安]【一】澤田, 仲地, 仲地【二】毛利, 田口, 田口, 呉屋, 澤田
第3試合
7月25日 | 横浜隼人 | 2 - 4 | 履正社 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜隼人 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 1 |
履正社 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 4 | 8 | 1 |
- [隼]:蛭田 - 横田
- [履]:原田5, 田村2 - 釋迦堂
- [隼・安]【一】橋本, 小沼, 横田, 田中【三】尾崎
[履・安]【一】福井, 釋迦堂, 松口, 高倉, 釋迦堂, 原田, 田村, 藤原
第4試合
7月25日 | 福知山成美 | 8 - 6 | クラーク記念国際仙台 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福知山成美 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | 8 | 6 | 0 |
クラーク仙台 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 | 12 | 4 |
- [成]:木戸3.2, 真田3.1 - 浮ケ谷
- [ク]:菊田3.1, 大柳1.2, 今野2 - 山中
- [成・安]【一】新谷, 新谷, 南, 青山【二】浮ケ谷【三】三浦
[ク・安]【一】熊谷, 笠森, 谷津, 角, 笠森, 角, 千葉, 熊谷, 本郷, 伊藤【三】千葉, 笠森
準決勝
第1試合
7月27日 | 神戸弘陵学園 | 0 - 1 | 岐阜第一 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神戸弘陵 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 |
岐阜第一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 1 | 5 | 1 |
- [神]:阿部 - 山本
- [岐]:松井 - 毛利
- [神・安]【一】山本, 野津【二】山本
[岐・安]【一】岩月, 松岡, 田口, 仲地【二】毛利
第2試合
7月27日 | 履正社 | 2 - 6 | 福知山成美 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履正社 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 7 | 0 |
福知山成美 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | x | 6 | 8 | 0 |
- [履]:植林1, 松村3.2, 田村1.1 - 釋迦堂
- [成]:木戸6, 真田1 - 浮ケ谷
- [履・安]【一】新谷, 浮ケ谷, 新谷, 下田【二】南, 浮ケ谷, 下田, 浮ケ谷
[成・安]【一】福井, 釋迦堂, 福井, 松口, 藤原, 福井【三】高倉
決勝
8月2日 | 岐阜第一 | 1 - 10 | 福知山成美 | |
本塁打
本塁打合計:1本(走本:1)
# | 選手 (所属) | 対戦 | 内容 | 日・球場 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (浦和学院) | 県立姫路別所 | 5回表 | 1号 | 2ラン左走本 | 7.20 | 淡路佐野第2 |
出場成績 (ベスト8)
同一順位の記載は都道府県コード順。
成績表 凡例
投・打成績表について
|
投手成績について
|
投手成績
チーム | 登板内訳 | 完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
投 球 回 |
打 者 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
被 犠 打 |
被 犠 飛 |
与 四 球 |
故 意 四 球 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
K– BB % |
単 | 二 | 三 | ゴ ロ |
飛 球 |
併 殺 打 |
併 殺 |
空 振 |
見 逃 |
振 逃 |
野 失 |
野 選 |
他 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先 発 |
中 継 ぎ |
最 終 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
福知山成美 (4) | 6 | 2 | 5 | 1 | 1 | 1 | 40.0 | 163 | 42 | 0 | 7 | 0 | 7 | 0 | 2 | 17 | 0 | 0 | 12 | 11 | 1.93 | 1.23 | 6.1 | 34 | 4 | 4 | 41 | 43 | 4 | 0 | 15 | 2 | 0 | 0 | 0 | バント三振:1 |
岐阜第一 (3) | 6 | 2 | 5 | 1 | 1 | 0 | 45.0 | 199 | 53 | 0 | 17 | 1 | 17 | 0 | 0 | 15 | 1 | 0 | 27 | 27 | 4.20 | 1.56 | -1.0 | 42 | 10 | 1 | 44 | 48 | 2 | 0 | 13 | 2 | 0 | 1 | 1 | バント三振:2 |
履正社 (7) | 5 | 5 | 4 | 1 | 1 | 0 | 33.0 | 138 | 28 | 0 | 10 | 0 | 12 | 0 | 0 | 27 | 0 | 0 | 14 | 13 | 2.76 | 1.21 | 10.9 | 18 | 6 | 4 | 27 | 32 | 0 | 0 | 16 | 9 | 1 | 2 | 0 | バント三振:1 |
神戸弘陵 (5) | 5 | 3 | 2 | 3 | 1 | 0 | 32.2 | 128 | 23 | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 | 8 | 28 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0.65 | 0.78 | 20.3 | 20 | 2 | 1 | 27 | 30 | 2 | 0 | 20 | 6 | 0 | 3 | 0 | バント三振:2, 投失:1 |
花巻東 (6) | 4 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 31.0 | 121 | 20 | 0 | 16 | 1 | 10 | 0 | 1 | 9 | 1 | 0 | 8 | 4 | 0.91 | 0.97 | -0.8 | 17 | 3 | 0 | 21 | 43 | 0 | 0 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | – |
クラーク (8) | 4 | 6 | 3 | 1 | 0 | 1 | 25.0 | 100 | 13 | 0 | 7 | 0 | 9 | 0 | 3 | 20 | 2 | 0 | 9 | 9 | 2.52 | 0.88 | 11.0 | 10 | 2 | 1 | 17 | 26 | 1 | 0 | 17 | 3 | 0 | 4 | 0 | – |
横浜隼人 (2) | 4 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 30.0 | 127 | 20 | 0 | 10 | 2 | 15 | 0 | 0 | 11 | 0 | 0 | 10 | 6 | 1.40 | 1.17 | -3.1 | 18 | 1 | 1 | 36 | 30 | 1 | 0 | 8 | 3 | 0 | 2 | 0 | – |
東海大翔洋 (3) | 4 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 24.0 | 96 | 16 | 0 | 6 | 0 | 9 | 1 | 0 | 23 | 0 | 0 | 6 | 6 | 1.75 | 1.04 | 14.6 | 11 | 5 | 0 | 14 | 26 | 1 | 0 | 17 | 6 | 0 | 1 | 0 | – |
(チーム試合数 x 2) 投球回以上
|
(チーム試合数 x 2) 投球回未満
|
打者成績
チーム (打者数:99) |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
単 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
故 意 四 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
OPS | ISO | 走塁 | その他の打席内訳 | 失 策 |
捕 逸 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
盗 塁 |
盗 失 敗 |
走 塁 死 |
牽 制 死 |
ゴ ロ |
飛 球 |
空 振 |
見 逃 |
振 逃 |
敵 失 |
野 選 |
||||||||||||||||||||||||||
福知山成美 (12) | 6 | 179 | 128 | 38 | 52 | 40 | 10 | 2 | 0 | 66 | 37 | 14 | 1 | 22 | 0 | 7 | 17 | 1 | .406 | .513 | .516 | 1.028 | .109 | 4 | 2 | 3 | 0 | 26 | 32 | 10 | 7 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 |
岐阜第一 (16) | 6 | 158 | 127 | 22 | 37 | 22 | 11 | 4 | 0 | 56 | 22 | 13 | 0 | 11 | 1 | 5 | 26 | 1 | .291 | .371 | .441 | .812 | .150 | 5 | 1 | 4 | 0 | 26 | 37 | 12 | 9 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 |
履正社 (13) | 5 | 123 | 88 | 25 | 37 | 27 | 8 | 2 | 0 | 49 | 23 | 20 | 0 | 6 | 0 | 3 | 6 | 1 | .420 | .474 | .557 | 1.031 | .136 | 4 | 0 | 2 | 1 | 21 | 23 | 3 | 3 | 0 | 5 | 1 | 3 | 0 |
神戸弘陵 (10) | 5 | 154 | 119 | 29 | 47 | 36 | 9 | 2 | 0 | 60 | 27 | 15 | 1 | 9 | 0 | 4 | 4 | 1 | .395 | .451 | .504 | .955 | .109 | 9 | 1 | 4 | 0 | 30 | 37 | 3 | 1 | 0 | 5 | 1 | 2 | 0 |
花巻東 (11) | 4 | 121 | 98 | 9 | 25 | 21 | 3 | 1 | 0 | 30 | 9 | 9 | 2 | 7 | 2 | 1 | 11 | 1 | .255 | .306 | .306 | .612 | .051 | 2 | 0 | 3 | 0 | 23 | 38 | 8 | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 |
クラーク (12) | 4 | 142 | 116 | 44 | 55 | 41 | 9 | 5 | 0 | 74 | 42 | 4 | 2 | 9 | 0 | 9 | 8 | 0 | .474 | .537 | .638 | 1.175 | .164 | 11 | 3 | 1 | 1 | 21 | 32 | 6 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | 1 |
横浜隼人 (12) | 4 | 132 | 95 | 13 | 23 | 19 | 2 | 2 | 0 | 29 | 9 | 13 | 1 | 16 | 1 | 1 | 18 | 1 | .242 | .354 | .305 | .659 | .063 | 4 | 4 | 2 | 0 | 24 | 29 | 10 | 8 | 0 | 5 | 0 | 3 | 0 |
東海大翔洋 (13) | 4 | 116 | 90 | 25 | 34 | 24 | 4 | 6 | 0 | 50 | 22 | 10 | 1 | 9 | 0 | 1 | 5 | 2 | .378 | .436 | .556 | .991 | .178 | 17 | 1 | 2 | 0 | 29 | 20 | 5 | 0 | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 |
(チーム試合数 x 2)打席以上
|
(チーム試合数 x 2)打席未満
|
順位
|
|
全国高等学校女子硬式野球の大会(春・夏・ユース)ベスト8(同順位は地域順、上段が最新年) |
|
脚注
注釈
出典
- ^ “第29回全国高等学校女子硬式野球選手権大会組み合わせ決定”. 全日本女子野球連盟 (2025年6月3日). 2025年6月11日閲覧。
- ^ “第29回 全国高等学校女子硬式野球選手権大会”. 丹波市 (2025年6月3日). 2025年6月11日閲覧。
- ^ “ABOUT 大会概要”. 第29回全国高等学校女子硬式野球選手権大会 (2025年6月24日). 2025年6月24日閲覧。
- ^ 硬式用/女子野球試合球(WBFJ/1ダース) ミズノ 2025年6月11日閲覧。
- ^ 中川路里香 (2025年7月19日). “神戸弘陵が三連覇目指す『第29回全国高等学校女子硬式野球選手権大会』開幕”. Yahooニュース エキスパート. 2025年7月21日閲覧。
- ^ “全国女子高校野球大会が開幕…兵庫県丹波・淡路両市で、最多67チームが熱戦 関西発ニュース”. 読売新聞オンライン (2025年7月20日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ 女子高校野球 日程・結果 - スポーツナビ
全国高等学校女子硬式野球 3大大会 (年別) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1990年代 | ′97 (夏) | ′98 (夏) | ′99 (夏) | ||
2000年代 | ′00 (春 夏) ′05 (春 夏) |
′01 (春 夏) ′06 (春 夏) |
′02 (春 夏) ′07 (春 夏) |
′03 (春 夏) ′08 (春 夏) |
′04 (春 夏) ′09 (春 夏) |
2010年代 | ′10 (春 夏 ユ) ′15 (春 夏 ユ) |
′11 (夏 ユ) ′16 (春 夏 ユ) |
′12 (春 夏 ユ) ′17 (春 夏 ユ) |
′13 (春 夏 ユ) ′18 (春 夏 ユ) |
′14 (春 夏 ユ) ′19 (春 夏 ユ) |
2020年代 | ′20(中止) ′25 (春 夏 ユ) |
′21 (春 夏 ユ) |
′22 (春 夏 ユ) |
′23 (春 夏 ユ) |
′24 (春 夏 ユ) |
[表・編] 春:選抜、夏:選手権 (全日本選手権対象大会)、ユ:ユース |
- 第29回全国高等学校女子硬式野球選手権大会のページへのリンク