第2回日本フットボール優勝大会とは? わかりやすく解説

第2回日本フットボール優勝大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 05:30 UTC 版)

第2回日本フットボール優勝大会
開催期間 1919年1月
参加チーム数 (サッカー)10校
優勝 御影師範
準優勝 明星商業
試合総数 9
1918
1920
テンプレートを表示
第2回日本フットボール優勝大会
開催国 日本
試合日程 1919年1月
出場校 (ラグビー)6校
優勝校 三高(初優勝)
準優勝校 同志社中
1918 1920

第2回日本フットボール優勝大会(だい2かいにほんフットボールゆうしょうたいかい)は、大阪毎日新聞主催により1919年1月に豊中グラウンドで開催された日本フットボール優勝大会である。

この大会からは「フットボール」に改称。

アソシエーション

1919年1月18日に豊中グラウンドで開幕し、1回戦では神戸高商が負傷者続出の影響で棄権している。また19日は悪天候のため準々決勝・姫路師範対岸和田中の試合を除き、順延。26日に残りの準々決勝及び準決勝、決勝が開催され、御影師範が前回大会に続き優勝した[1]

参加チーム

試合結果

 
ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
 
                           
 
 
 
 
 
 
 
明星商業 1
 
 
関学高等 0
 
 
 
 
 
明星商業 5
 
 
 
奈良師範 1
 
堺中 0
 
 
 
神戸一中 2
 
神戸一中 1
 
 
 
奈良師範 3
 
神戸高商 棄権
 
 
 
奈良師範 不戦勝
 
明星商業 0
 
 
御影師範 5
 
 
 
 
 
岸和田中 0
 
 
姫路師範 3
 
 
 
 
 
姫路師範 0
 
 
御影師範 1
 
 
 
 
 
京都師範 0
 
 
御影師範 2
 
 
 
 

1回戦

  • 神一 2-0 堺中
  • 奈良 (棄権) 神商

準々決勝

  • 明星 1-0 関学
  • 御影 2-0 京都
  • 姫路 3-0 岸和田中
  • 奈良 0-0 ( 3 CK 1 ) 神一

準決勝

  • 御影 1-0 姫路
  • 明星 0-0 ( 5 CK 1 ) 奈良

決勝

  • 御影 5-0 明星

ラグビー

参加チーム

同志社は中等部と大学に分かれて参加。

試合結果

1回戦

  • 三高 18-0 京一商
  • 京大 3-3 同志社中(延長・両校勝者)
  • 慶應 6-0 同志社大

準決勝

  • 三高 (棄権) 京大
  • 同志社中 (棄権) 慶應

決勝

  • 三高(初優勝) 24-0 同志社中

脚注

  1. ^ 全国高等学校体育連盟サッカー専門部 (2019-01-29). 1918-2018 高校サッカー100年. 講談社. p. 33. ISBN 978-4-06-220356-2 

参考文献

日本ラグビー2005平成16年~平成17年公式戦主要記録 ISBN 4-583-03863-1

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第2回日本フットボール優勝大会」の関連用語

第2回日本フットボール優勝大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2回日本フットボール優勝大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第2回日本フットボール優勝大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS