福澤朗店長時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 02:31 UTC 版)
「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の記事における「福澤朗店長時代」の解説
1994年3月16日放送の『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!新装開店スペシャル』から2代目店長に福澤朗が正式に就任して逸見の後を受け継いだ。また、この回からセットなどがリニューアルされ、既存クイズのルール変更や新形式のクイズが増えた。 1994年10月19日放送分からは、番組名を『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』から『新装開店!SHOW by ショーバイ!!』に改め、大幅なリニューアルを行うこととなる。これにより、番組開始当初から行っていたクイズの主題となる「今週のテーマ」ならびに「取材国」の発表などが廃止され、ミリオンスロットを使用しないクイズが増えた。 1995年1月18日放送分からは「看板娘」こと久本雅美が司会者に加入、司会陣は3人となる。このころから番組の本来のテーマであったはずの「世界の商売」からかけ離れたクイズやゲームが増えはじめ、視聴率も次第に下降するようになった。 1995年10月18日放送分からは、番組名を『新装開店!SHOW by ショーバイ!!』から『新装開店!SHOW by ショーバイ2』へと再リニューアルした。番組開始当初からあったミリオンスロットが廃止され、体を使って解答権を得る一般常識クイズが登場。山城や馬場が降板するなど、番組本来のコンセプトが次第に失われていった。
※この「福澤朗店長時代」の解説は、「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の解説の一部です。
「福澤朗店長時代」を含む「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の記事については、「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の概要を参照ください。
- 福澤朗店長時代のページへのリンク