福岡市漁業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 漁業協同組合 > 福岡市漁業協同組合の意味・解説 

福岡市漁業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 14:21 UTC 版)

福岡市漁業協同組合
種類 協同組合
本社所在地 日本
819-0013
福岡県福岡市西区愛宕浜4-49-1
北緯33度35分36.2秒 東経130度19分38.6秒 / 北緯33.593389度 東経130.327389度 / 33.593389; 130.327389座標: 北緯33度35分36.2秒 東経130度19分38.6秒 / 北緯33.593389度 東経130.327389度 / 33.593389; 130.327389
設立 1992年平成4年)10月28日
法人番号 5290005002685
テンプレートを表示

福岡市漁業協同組合(ふくおかしぎょぎょうきょうどうくみあい)は、福岡県福岡市に本所を置き、博多湾域及び周辺沿岸等を管轄する漁業協同組合

沿革

もとは福岡市内に13の漁業協同組合があり、そのうち12の組合が1992年平成4年)10月28日に合併し、福岡市漁業協同組合が発足した。2007年(平成19年)には箱崎漁業協同組合が加わり、福岡市内の漁業協同組合は1つとなり、13の支所を有するに至った。2013年(平成25年)3月31日には福岡支所が閉所となり、2016年(平成28年)3月31日には浜崎今津支所が姪浜支所が管轄する出張所となったため、福岡市漁業協同組合の支所は現在11支所となっている。

事業所

本所

福岡市漁業協同組合

  • 所在地:〒819-0013 福岡市西区愛宕浜4-49-1(姪浜支所と同じ建物内)
  • 法人番号:5290005002685

支所

弘支所ひろししょ

志賀島支所漢字しかのしまししょ

奈多支所なたししょ

箱崎支所はこざきししょ

伊崎支所いざきししょ

姪浜支所めいのはまししょ

能古支所のこししょ

唐泊支所からとまりししょ

西浦支所にしのうらししょ

玄界島支所げんかいじまししょ

小呂島支所おろのしまししょ

出張所

浜崎今津出張所はまさきいまづしゅっちょうしょ

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 呼称:かんのわのなのこくおうのきんいんしおわかめ、登録番号:1428562、登録日:1980年7月31日
  2. ^ 呼称:からとまりえびす、登録番号:4674524、登録日:2003年5月23日

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k 福岡市農林水産局水産振興課 (平成29-03). “福岡市水産業総合計画(平成29年度~平成33年度)”. 2021年6月30日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡市漁業協同組合」の関連用語

福岡市漁業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡市漁業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡市漁業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS