祝子川温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 祝子川温泉の意味・解説 

祝子川温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 09:53 UTC 版)

祝子川温泉 美人の湯
温泉情報
所在地 宮崎県延岡市北川町川内名10358-10
交通 車:延岡市中心部より車で約50分
泉質 炭酸水素イオン-重曹泉
泉温(摂氏 33.2 °C
pH 7.67
液性の分類 弱アルカリ性
外部リンク 祝子川温泉 美人の湯(延岡市ホームページ)
テンプレートを表示

祝子川温泉(ほうりがわおんせん)は、宮崎県延岡市北川町にある温泉[1]

概要

九州山地の急峻な山々に囲まれており、露天風呂から大崩山日本二百名山)を眺めることが出来る[1]。アクセス道路である県道207号岩戸延岡線と下赤祝子川線は、狭隘路が多く通行規制がかかる場合もあるため注意が必要である。

当温泉より約4kmの地点に、大崩山の上祝子登山口がある。

温泉データ

内湯・露天風呂

アクセス

前述の通り狭隘路を通らなければアクセスできないため、延岡市街と当地を結ぶ路線バスは「キング・オブ・秘境バス」として雑誌に取り上げられたことがある[2]。これを機に本来平日のみの運行のところを日曜日にも運行したり[3]、全区間の運賃を1080円から500円に値下げしたりするなどの[4]活性化が図られるようになり、結果的に当地へのアクセスも幾分改善された。しかし、2022年2月1日をもってこの路線バスは途中の六首までの運行となり、六首以遠祝子川温泉方面は延岡市による予約制乗合タクシーへ移行する[5][6]

周辺

関連項目

脚注

  1. ^ a b 祝子川(ほうりがわ)温泉 美人の湯 - 一般社団法人 延岡観光協会オフィシャルサイト
  2. ^ 話題の「秘境バス」に乗ってみた - 夕刊デイリー、2017年4月7日
  3. ^ 秘境路線バス「祝子川温泉線」が日曜日にも運行します! - 延岡観光協会
  4. ^ 【バス情報】祝子川温泉線バス運賃が値下げされます!! - 延岡市、2018年8月31日
  5. ^ 2022年2月1日(火) 延岡地区(上祝子線)のダイヤ改正を致します。”. 宮崎交通 (2022年1月24日). 2022年1月30日閲覧。
  6. ^ 名物 延岡市の「秘境バス」が廃止に 全国一狭い道幅の路線で話題・宮崎県”. 宮崎放送 (2022年1月27日). 2022年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祝子川温泉」の関連用語

祝子川温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祝子川温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祝子川温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS