炭酸水素イオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 炭酸水素イオンの意味・解説 

たんさんすいそ‐イオン【炭酸水素イオン】

読み方:たんさんすいそいおん

重炭酸イオン


炭酸水素アニオン

分子式CHO3
その他の名称Carbonic acid hydrogen anion
体系名:炭酸水素イオン、炭酸水素アニオン


炭酸水素塩

(炭酸水素イオン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 13:51 UTC 版)

炭酸水素塩
識別情報
CAS登録番号 71-52-3 
PubChem 769
ChemSpider 749 
KEGG C00288 
ChEBI
ChEMBL CHEMBL363707 
バイルシュタイン 3903504
Gmelin参照 49249
3DMet B00080
特性
化学式 HCO
3
モル質量 61.0168 g mol−1
精密質量 60.992568898 g mol−1
log POW −0.82
酸解離定数 pKa 10.3
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

炭酸水素塩(たんさんすいそえん、hydrogencarbonate)または重炭酸塩(じゅうたんさんえん、Bicarbonate)は炭酸水素イオンを含む、水素塩(酸性塩)の一種である。リチウムを除くアルカリ金属塩、カドミウム塩、およびアンモニウム塩などが固体の結晶として単離されているが、アルカリ土類金属その他の炭酸水素塩は、これらの炭酸塩と過剰の二酸化炭素の反応により水溶液中でのみ存在し、固体として分離しない。

アルカリ金属塩も水溶液の加熱および、固体の200℃程度の加熱により分解して炭酸塩となる。

この節の加筆が望まれています。 2024年6月

主な炭酸水素塩

脚注

  1. ^ a b hydrogencarbonate (CHEBI:17544)”. Chemical Entities of Biological Interest (ChEBI). UK: European Institute of Bioinformatics. 2014年9月7日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「炭酸水素イオン」の関連用語

炭酸水素イオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



炭酸水素イオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの炭酸水素塩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS