石川岩雄とは? わかりやすく解説

石川岩雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 14:21 UTC 版)

石川 岩雄(いしかわ いわお)は日本地方公務員造園家東京高等造園学校卒。造園家としてその後震災復興再開発事業に従事し、1924年 事業決定した震災復興公園#震災復興52小公園パンフレットパースを手掛ける。

東京都公園緑地部時代の、1958年には田畑貞寿池原謙一郎伊藤邦衛、清水友雄、中島健らと銀座で庭のデザイナー6人展に参加。1961年(昭和36年)開園の神代植物公園他一連の造園設計で、日本造園学会賞受賞を、1974年には第3回日本公園緑地協会北村賞受賞している。その他代表作に旧近藤医院庭園(武蔵野市境南、1958年、大刈り込みの他、アメリカの花木寄せ植えを取り入れたデザイン)がある。

主な著書

  • 庭づくり全科, 三橋一也と共著 1976年 家の光協会
  • 庭のデザインブック, 三橋一也と共著 大泉書店, 1960年

参考文献

  • 安場浩一郎:震災復興 52 小公園の計画思想に関する研究,. ランドスケープ研究 61(5),pp429-432,1998




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川岩雄」の関連用語

石川岩雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川岩雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川岩雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS