金清典広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金清典広の意味・解説 

金清典広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/26 12:04 UTC 版)

金清 典広(かねきよ のりひろ[1]1957年2月26日[2] - )は、日本ランドスケープアーキテクトで高野ランドスケーププランニング株式会社代表取締役[2]ランドスケープコンサルタンツ協会会長も務める。

来歴

1981年、千葉大学園芸学部造園学科を卒業し、高野ランドスケープに入社後、マレーシア現地企業のJV代表取締役(TEAM THREE TAKANO LANDSCAPE SDN. BHD出向、1984年)などを務める[2]フランスのアルベール・カーン美術館の日本庭園再整備では、現地常駐の主任技術者として計画・設計・施工・管理を担い、1991年にセーヌ県知事より功労賞金メダルを授与される[2]

1986年、高野ランドスケーププランニングに復職し、1988年に同社取締役に就任した[2]。2006年に高野ランドスケーププランニング代表取締役となる[2]

社外では2014年よりランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)の理事に就任し、国際委員長として活動した。2018年から会長に就任した[3]

賞歴

  • 都市公園等コンクール設計部門建設大臣賞(1993年、国営昭和記念公園子供の森)※高野ランドスケーププランニング名義
  • 第1回石川県景観大賞(1994年、真脇遺跡公園)
  • グッドトイレ10(1997年、北海道幕別町明野ヶ丘公園休養施設)
  • 都市公園等コンクール設計部門建設大臣賞(1999年、静岡こどもの国)[2]
  • 第19回都市公園等コンクール設計部門国土交通大臣賞(2003年、北海道立十勝エコロジーパーク一期開園区域)※高野ランドスケーププランニング名義
  • 日本造園学会賞(2009年、高橋建設(北海道)社屋造園)[2]
  • 第25回日本公園緑地協会佐藤国際交流賞(2017年)
  • 第44回日本公園緑地協会北村賞(2022年)[4]

脚注

  1. ^ 金清典広氏(かねきよ・のりひろ=高野ランドスケーププランニング社長) - 建通新聞2021年4月23日
  2. ^ a b c d e f g h 金清 典広 - 高野ランドスケーププランニング
  3. ^ 会長あいさつ - ランドスケープコンサルタンツ協会(2018年6月1日)
  4. ^ 北村賞受賞者一覧 (PDF) - 日本公園緑地協会(2022年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金清典広のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金清典広」の関連用語

金清典広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金清典広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金清典広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS