石川夕紀とは? わかりやすく解説

石川夕紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 02:18 UTC 版)

いしかわ ゆき
石川 夕紀
プロフィール
生年月日 1983年8月1日
現年齢 41歳
出身地 日本和歌山県
血液型 A型
公称サイズ(2006年時点)
身長 / 体重 155 cm / kg
スリーサイズ 105 - 55 - 83 cm
カップサイズ H
股下 / 身長比 82 cm / 52.9 %
靴のサイズ 23.5 cm
活動
デビュー 2003年
ジャンル グラビア
モデル内容 一般、水着
他の活動 タレント
モデル: テンプレート - カテゴリ

石川夕紀(いしかわ ゆき、1983年8月1日 - )は、和歌山県出身の元タレント、元グラビアアイドルアーティストハウス・ピラミッドに所属していた。

略歴

19歳の時に、渋谷でスカウトされ2003年春にデビュー。105cmという大きな胸と対照的にくびれたウエストが注目を浴びた。グラビアアイドルとしての活動が中心で、写真集やDVDも数多く出されていたが、2005年3月、身体上の理由で芸能界を引退した。

エピソード

  • 趣味:サウナ健康ランド巡り、散歩、食べ歩き
  • 特技:暗算、大食い[1]牛乳の一気飲み、マラソン一輪車
  • 好きな食べ物:チーズ果物ラーメン
  • 嫌いな食べ物:春菊、焼いたレバー
  • 長所:周りに流されない
  • 自分の体で気に入っているところ:口、鎖骨、色素の薄い白い肌
  • 理想の男性のタイプ:大人しくて、物言いが穏やかな人
  • 写真週刊誌の「巨乳グラビアアイドルが貧乳少女だったころ」という取材記事によると、15歳当時のスリーサイズは、B95cm、W50cm、H80cmだった。また、別の写真週刊誌の巨乳グラビアアイドル番付(2004年)では、東横綱だった(西は根本はるみで、石川夕紀の方が2cm大きかった)。
  • フジテレビあしたのG」番組内で、グラビアアイドルが中山競馬場の芝コース直線で徒競走する「人間競馬」という企画に出演し、「ユキビッグバスト」と命名され、MC陣からパドックで「105cmHカップのブリンカー負担重量的に重いのでは」などと言われた。
  • 「おっぱいボランティア」としても活動(詳細は不明)[2]
  • 自分を食べ物にたとえて自己紹介という問いには、「マシュマロかなあ、ふわふわしているから」と答えている。
  • 105cmというサイズから、2015年の「週刊プレイボーイ」による「レジェンド50人巨乳グラドル25年史」では、「活動期間は2年と短かったが、記憶に残るグラドルだった」として選出されている。

出演

バラエティ

イメージビデオ

書籍

写真集

グラビア

以下は、いずれも表紙。

  • 週刊特報(2003年4月7日号)
  • COMIC バズーカ ヴィーナス(2003年8月号)
  • TOP TEN MATE(2003年12月号)
  • ヤングジャンプ(2004年6月24日号No.28)
  • ヤングチャンピオン(2004年9月14日号No.18、2004年12月14日号No.24)
  • 週刊大衆(2004年10月4日号)
  • Gatsun!(2004年10月号)

トレーディングカード

カレンダー

  • 2005年版石川夕紀カレンダー(2004年9月28日、双葉ネクストワークス)

その他

脚注

  1. ^ カレーチェーンの「1300gを20分で食べたら無料」に挑戦し、成功したことがある。
  2. ^ 「FLASH」2004年10月12日号
  3. ^ 本来は、山岸伸が撮影する予定だった。[1]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川夕紀」の関連用語

石川夕紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川夕紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川夕紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS