真田 豊実

芸名 | 真田 豊実 |
芸名フリガナ | さなだ とよざね |
性別 | 男性 |
URL | http://www.wakopro.co.jp/sanada.html |
プロフィール | カード・マニュピレーションマジック(指先からトランプを多く出現させる)の第一人者。1981年に『FISMスイス大会』で石田天海賞を受賞。本格派ながらコミカルなマジックも得意とし、幅広いレパートリーを持つ。海外でもイギリスBBC放送の「ポール・ダニエルショー」にゲスト出演をはじめ、アメリカ、スペイン、ハワイ、韓国、中国等で活躍。1989年2月に「からくり堂」を発足。マジック・コンベンション、マジックショーをプロデュースする。ライトなおしゃべりマジック、目の前で不思議を見せるテーブルマジック等、そのユニークなキャラクターから繰り出される巧妙で愉快な演技が、幼い子供から年配の方々迄好評である。 |
代表作品1 | NHK『世界のマジックショー』 |
代表作品2 | ABC『うぉんてっど』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
» タレントデータバンクはこちら
真田豊実
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 07:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動真田豊実(さなだ とよざね、1959年9月1日 -)は、日本のマジシャン。
1979年のFISMブリュッセル大会でマニピュレーション部門2位を受賞。これは日本人として初のFISM入賞となった。また、3年後のローザンヌ大会でもグランプリに続くマニピュレーション部門特別賞を受賞している。
小学生の頃に本屋で手品の本を見つけてから奇術に興味をもつようになった。
ワンハンド・サークル・ファンという技法の創始者。これはもともと、サークル・ファンという技法を両手で行っているところの写真を見て、これを片手で行っているものだと勘違いして片手で練習し始めたところから生まれた。
サナダギミックと呼ばれる奇術道具の考案者でもある。
参考文献
外部リンク
固有名詞の分類
- 真田豊実のページへのリンク