真田信重霊屋
| 名称: | 真田信重霊屋 | 
| ふりがな: | さなだのぶしげたまや | 
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1799 | 
| 種別1: | 近世以前/神社 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 長野県 | 
| 都道府県: | 長野県長野市松代町西条 | 
| 所有者名: | 西楽寺 | 
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、向拝一間、こけら葺 | 
| 時代区分: | 江戸前期 | 
| 年代: | 慶安元(1648) | 
| 解説文: | 真田信重は松代真田家の初代信之の第三子である。この霊屋は慶安元年(一六四八)に信重が死去し、間もなく建立された。三間四方の小堂ながら建立年代が明らかで、内部の装飾などに当時の手法がみられ、地方藩主の霊屋として貴重である。屋内の前机および釣灯籠も慶安の銘があり附指定になった。 | 
| 近世以前(神社): | 相樂神社本殿 相馬中村神社本殿・幣殿・拝殿 真田信之霊屋 真田信重霊屋 矢田坐久志玉比古神社 石上神宮楼門 石城神社本殿 | 
- 真田信重霊屋のページへのリンク

 
                             
                    


