相木家住宅(福井県丹生郡宮崎村)
| 名称: | 相木家住宅(福井県丹生郡宮崎村) |
| ふりがな: | あいきけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1760 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1969.12.18(昭和44.12.18) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 福井県 |
| 都道府県: | 福井県丹生郡越前町小曽原26-44 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行13.6m、梁間9.7m、入母屋造、茅葺、南面及び東面庇付、桟瓦葺 |
| 時代区分: | 江戸中期 |
| 年代: | 18世紀前半 |
| 解説文: | 福井県西部の丹生山地にあって、庄屋級の民家として豪壮な構架をもつ。居室部が整備される形を示しており、福井県民家の一形式を示すものとして資料的価値が高い。 |
- 相木家住宅のページへのリンク