白井智之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白井智之の意味・解説 

白井智之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 05:09 UTC 版)

白井 智之
(しらい ともゆき)
誕生 日本千葉県印西市
職業 小説家推理作家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 東北大学法学部卒
活動期間 2014年 -
ジャンル 推理小説
鬼畜系小説
代表作 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』
主な受賞歴 本格ミステリ大賞(2023年)
デビュー作 『人間の顔は食べづらい』(2014年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

(しらい ともゆき、1990年 -)は、日本推理作家千葉県印西市生まれ。東北大学法学部卒業。在学中はSF・推理小説研究会に所属。

2014年10月、第34回横溝正史ミステリ大賞の最終候補作となった『人間の顔は食べづらい』で有栖川有栖道尾秀介の推薦を受けデビュー[1]。第2作『東京結合人間』では綾辻行人の推薦を受け、「鬼畜系特殊設定パズラー」の称号を授けられた[2]

作風

アンモラルな世界観や人物造形、唯一無二の特殊設定と、緻密に組み上げられるロジックを得意とする[3]

受賞・候補歴

太字が受賞したもの

  • 2014年 - 『人間の顔は食べづらい』で第34回横溝正史ミステリ大賞候補。
  • 2016年 - 『東京結合人間』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補[4]
  • 2017年 - 『おやすみ人面瘡』で第17回本格ミステリ大賞(小説部門)候補[5]
  • 2023年 - 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』で第76回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)候補、第23回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞[6]
  • 2024年 - 『エレファントヘッド』で第24回本格ミステリ大賞(小説部門)候補[7]
  • 2025年 - 『ぼくは化け物きみは怪物』で第25回本格ミステリ大賞(小説部門)候補[8]

ミステリ・ランキング

  • 週刊文春ミステリーベスト10
    • 2020年 - 『名探偵のはらわた』12位
    • 2022年 - 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』2位
    • 2023年 - 『エレファントヘッド』4位
    • 2024年 - 『ぼくは化け物きみは怪物』6位
  • このミステリーがすごい!
    • 2016年 - 『東京結合人間』16位
    • 2017年 - 『おやすみ人面瘡』8位
    • 2020年 - 『そして誰も死ななかった』29位
    • 2021年 - 『名探偵のはらわた』8位
    • 2023年 - 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』2位
    • 2024年 - 『エレファントヘッド』4位
    • 2025年 - 『ぼくは化け物きみは怪物』9位
  • 本格ミステリ・ベスト10
    • 2016年 - 『東京結合人間』8位
    • 2017年 - 『おやすみ人面瘡』5位
    • 2019年 - 『少女を殺す100の方法』8位
    • 2020年 - 『そして誰も死ななかった』5位、『お前の彼女は二階で茹で死に』21位
    • 2021年 - 『名探偵のはらわた』3位
    • 2022年 - 『ミステリー・オーバードーズ』18位
    • 2023年 - 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』1位
    • 2024年 - 『エレファントヘッド』1位
    • 2025年 - 『ぼくは化け物きみは怪物』2位
  • ミステリが読みたい!
    • 2019年 - 『少女を殺す100の方法』16位
    • 2021年 - 『名探偵のはらわた』20位
    • 2023年 - 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』4位
    • 2024年 - 『エレファントヘッド』7位
    • 2025年 - 『ぼくは化け物きみは怪物』3位
  • MRC大賞
    • 2022年 - 『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』3位
    • 2023年 - 『エレファントヘッド』3位
    • 2024年 - 『ぼくは化け物きみは怪物』10位

作品リスト

長編

短編集・連作短編集

  • 少女を殺す100の方法(光文社 2018年1月 ISBN 978-4-334-91201-7 / 光文社文庫 2020年12月 ISBN 978-4-334-79128-5
    • 収録作品:少女教室[11] / 少女ミキサー[12] / 「少女」殺人事件 / 少女ビデオ 公開版 / 少女が街に降ってくる / ヴィレッジヴァンガードで少女を殺す方法(文庫版のみ)[13] / ときわ書房で少女を殺す方法(文庫版のみ)[13] / 下狢書店で少女を殺す方法(文庫版のみ)[13]
  • お前の彼女は二階で茹で死に(実業之日本社 2018年12月 ISBN 978-4-408-53735-1 / 実業之日本社文庫 2022年8月 ISBN 978-4-408-55748-9
    • 収録作品:ミミズ人間はタンクで共食い[14] / アブラ人間は樹海で生け捕り / トカゲ人間は旅館で首無し / 水腫れの猿は皆殺し / 後始末
  • 名探偵のはらわた(新潮社 2020年8月 ISBN 978-4-103-53521-8 / 新潮文庫 2023年2月 ISBN 978-4-101-04481-1
    • 収録作品:【記録】 / 神咒寺事件 / 八重定事件 / 農薬コーラ事件 / 津ヶ山事件 / 顛末
  • ミステリー・オーバードーズ(光文社 2021年5月 ISBN 978-4-334-91401-1 / 光文社文庫 2023年11月 ISBN 978-4-334-10118-3
    • 収録作品:グルメ探偵が消えた / げろがげり、げりがげろ / 隣の部屋の女 / ちびまんとジャンボ / ディティクティブ・オーバードーズ
  • 死体の汁を啜れ(実業之日本社 2021年8月 ISBN 978-4-408-53791-7 / 実業之日本社文庫 2025年4月 ISBN 978-4-408-55941-4
    • 収録作品:前日譚 / 豚の顔をした死体 / 何もない死体 / 血を抜かれた死体 / 膨れた死体と萎んだ死体 / 折り畳まれた死体 / 屋上で溺れた死体 / 死体の中の死体 / 生きている死体 / 後日譚
  • ぼくは化け物きみは怪物(光文社 2024年8月 ISBN 978-4-334-10403-0
    • 収録作品:最初の事件 / 大きな手の悪魔 / 奈々子の中で死んだ男 / モーティリアンの手首 / 天使と怪物

アンソロジー

「」内が収録されている白井智之の作品

雑誌掲載作品

小説

  • 料理には向かない少女 - 『小説宝石』2015年12月号 掲載
  • ミミズ人間と青春のための殺人(前編) - 『月刊ジェイ・ノベル』2017年1月号 掲載
  • ミミズ人間と青春のための殺人(後編) - 『月刊ジェイ・ノベル』2017年2月号 掲載
  • 教室に馴染まない少女 - 『小説宝石』2017年3月号 掲載
  • ちびまんとジャンボ - 『小説宝石』2018年12月号 掲載
  • 首の皮一枚 - 『STORY BOX』2019年4月号 掲載
  • 隣の部屋の女 - 『小説宝石』2020年2月号 掲載
  • 尻の青い死体【問題編】 - 『ミステリーズ!』vol.101 JUNE 2020 掲載
  • 尻の青い死体【解答編】 - 『ミステリーズ!』vol.102 AUGUST 2020 掲載
  • げろがげり、げりがげろ - 『小説宝石』2020年11月号 掲載
  • ディティクティブ・オーバードーズ - 『ジャーロ』No.74 2021 JANUARY 掲載
  • 人喰館の殺人 - 『小説推理』2021年8月号 掲載
  • 奈々子の中で死んだ男 - 『ジャーロ』No.80 2022 JANUARY 掲載
  • モーティリアンの手首 - 『ジャーロ』No.85 2022 NOVEMBER 掲載
  • 刳り抜かれた死体 - 『THE FORWARD』Vol.6 掲載
  • 「DETECTIVE FICTION」縛られた男 - 『STORY BOX』2023年11月号 掲載
  • 最初の事件 - 『ジャーロ』No.92 2024 JANUARY 掲載
  • 眼球は水の中 - 『紙魚の手帖』vol.15 FEBRUARY 2024 掲載
  • 「DETECTIVE FICTION」そして誰もいなくならないためのたったひとつの冴えたやりかた - 『STORY BOX』2024年5月号 掲載
  • ブラックミラー - 『別冊文藝春秋』No.55 2024年5月号 掲載
  • 誰も読めない - 『小説現代』2024年11月号 掲載
  • 「DETECTIVE FICTION」ディテクティブ・コスモス 前編 - 『STORY BOX』2024年12月号 掲載
  • 「DETECTIVE FICTION」ディテクティブ・コスモス 後編 - 『STORY BOX』2025年5月号 掲載

エッセイ

  • 私の〇〇ベスト3 - 『月刊ジェイ・ノベル』2016年5月号 掲載
  • 教室と大量殺人 - 『小説宝石』2018年2月号 掲載
  • 特別料理 - 『小説すばる』2018年2月号 掲載
  • ある夜に - 『小説すばる』2018年6月号 掲載

対談

脚注

  1. ^ 横溝正史ミステリ大賞史上最大の問題作『人間の顔は食べづらい』、11月1日に禁断の書籍化!!—”. 2014年10月20日閲覧。
  2. ^ 綾辻行人氏命名!“鬼畜系特殊設定パズラー”白井智之が放つ異形の本格ミステリ『東京結合人間』、9月30日解禁!!—”. 2015年9月30日閲覧。
  3. ^ 本格ミステリの鬼才・白井智之! 入門編から“鬼畜系特殊設定パズラー”まで、絶対オススメの傑作ミステリ6選”. カドブン. 2025年7月22日閲覧。
  4. ^ 2016年 第69回 日本推理作家協会賞”. 日本推理作家協会. 2025年7月2日閲覧。
  5. ^ 2017年度 第17回本格ミステリ大賞”. 本格ミステリ作家クラブ. 2025年7月2日閲覧。
  6. ^ honkakumysteryの2023年5月12日のツイート、2023年5月12日閲覧。
  7. ^ 大賞”. 本格ミステリ作家クラブ. 2024年5月10日閲覧。
  8. ^ honkakumysteryの2025年5月9日のツイート、2025年5月9日閲覧。
  9. ^ 掌編「由島三紀夫のノート」を文庫化にあたって書き下ろし。
  10. ^ 単行本発売時にときわ書店本店で配布された掌編「船橋結合人間」を文庫化にあたって収録。
  11. ^ 「教室に馴染まない少女」改題。
  12. ^ 「料理には向かない少女」改題。
  13. ^ a b c 単行本発売時に特典ペーパーとして頒布された。
  14. ^ 「ミミズ人間と青春のための殺人」改題。

関連項目

  • 五十嵐律人 - 同年齢で同じ東北大法学部卒の推理作家。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白井智之」の関連用語

白井智之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白井智之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白井智之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS