小説推理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 探偵作家事典 > 小説推理の意味・解説 

小説推理(しょうせつすいり)

1973年(昭48)1月創刊。「推理ストーリー」が改題された「推理」がさらに改題された雑誌で、巻数も「推理」から引き続いている。



小説推理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 09:16 UTC 版)

小説推理』(しょうせつすいり)は、双葉社が発行する日本の月刊小説誌2025年6月27日の発売号を以て休刊[1][2]

1961年創刊の『推理ストーリー』が、1969年改題の『推理』を経て、1973年より現在の『小説推理』となる。推理小説のみならずエロティック小説、時代小説、SF小説も掲載。小説推理新人賞を設けている。現在では中間小説誌に位置づけられる。

1973年2月号から佐野洋による推理小説の批評コラム「推理日記」が長期連載されていたが、本人の意向により2012年7月号をもって終了している[3]

近年の連載作品

脚注

  1. ^ 「小説推理」Web版移行のお知らせ”. 双葉社 (2025年4月25日). 2025年4月26日閲覧。
  2. ^ 「小説推理」が8月号で休刊 ウェブ版に移行、会員登録すれば無料に”. 産経新聞 (2025年4月25日). 2025年4月25日閲覧。
  3. ^ “39年間…作家・佐野洋さんの名物コラム終了”. 読売新聞. (2012年8月26日). オリジナルの2012年9月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120903050938/http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120826-OYT1T00362.htm 2012年8月31日閲覧。 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小説推理」の関連用語

小説推理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小説推理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小説推理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS