川上健一とは? わかりやすく解説

川上健一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 09:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

川上 健一(かわかみ けんいち、1949年8月7日 - )は、青森県上北郡三本木町(現・十和田市)出身の小説家。

人物

青森県立十和田工業高校卒業。『跳べ、ジョー!B・Bの魂が見てるぞ』で1977年小説現代新人賞を受賞、作家デビューする。その後ヒット作がないまま、山梨県大泉村に移住、自給自足の暮らしをする。2001年、青春自伝小説『翼はいつまでも』が『本の雑誌』ベストテン入りして注目を集めた。この作品は坪田譲治文学賞を受賞し、作家として復活する。2004年に『雨鱒の川』、2006年に『四月になれば彼女は』(映画タイトル『アオグラ AOGRA』)、2013年に『渾身』が映画化された。

著作リスト

小説

  • 『跳べ、ジョー! B・Bの魂が見てるぞ』講談社 1978年 のち講談社文庫集英社文庫
  • 『サウスポー魂 小説・江夏豊投手』講談社 1981年 のち講談社文庫
  • 『タ・オ・ル』講談社 1984年 『女神がくれた八秒』集英社文庫
  • 『プロゴルファー落第記』徳間文庫 1984年
  • 『監督と野郎ども』トクマ・ノベルズ 1984年 のち集英社文庫、『ラストボール伝説』恒文社21
  • 『パパ、野球場に連れてってよ。』ミリオン書房 1986年
  • 『宇宙のウインブルドン』集英社 1986年 のち集英社文庫
  • 『珍プレー殺人事件』集英社文庫 1987年
  • 『フォアー! ゴルフに国境はない』ミリオン書房 1989年 のち文庫
  • 『ジャイアンツ優勝大作戦』大陸書房 1989年
  • 『ららのいた夏』集英社 1989年 のち文庫
  • 『雨鱒の川』集英社 1990年 のち集英社文庫
  • 『このゴルファーたち』集英社文庫 1991年
  • 『翼はいつまでも』集英社 2001年 のち集英社文庫
  • 『ふたつの太陽と満月と』集英社文庫 2003年
  • 『虹の彼方に』集英社文庫 2004年
  • 『地図にない国』双葉社 2004年 のち双葉文庫
  • 『日めくり物語 三十の人生の三十の感動 相田みつを』川上文 小学館 2004年
  • 『ビトウィン』集英社 2005年 『Between』集英社文庫
  • 『四月になれば彼女は』実業之日本社 2005年 のち集英社文庫
  • 『渾身』集英社 2007年 のち集英社文庫
  • 『風の仲間』PHP文庫 2008年
  • 『旅ステージ』PHP研究所 2008年
  • 『ジャパン・スマイル』PHP研究所 2009年
  • 『透明約束』光文社 2009年
  • 『ナイン 9つの奇跡』PHP研究所 2009年 のちPHP文芸文庫
  • 『Yes お父さんにラブソング』PHP研究所 2009年 のちPHP文庫
  • 『祭り囃子がきこえる』集英社 2010年
  • 『あのフェアウェイへ』講談社 2011年
  • 『小さな幸せ物語』PHP文芸文庫 2012年
  • 『月の魔法』角川書店 2013年
  • 『朝ごはん』山梨日日新聞社 2013年
  • 『ライバル』PHP研究所 2014年
  • 『トッピング』集英社 2018年

漫画原作

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川上健一」の関連用語

川上健一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川上健一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川上健一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS