甲斐家住宅主屋
| 名称: | 甲斐家住宅主屋 | 
| ふりがな: | かいけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 45 - 0046 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積187㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治27年頃 | 
| 代表都道府県: | 宮崎県 | 
| 所在地: | 宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野778 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 宮崎県近代和風建築総合調査(2006) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 東側斜面の敷地に建つ。桁行10間半,梁間4間半の規模で,木造平屋建,入母屋造,鉄板葺とする。山側の西面を壁とし,谷側の東側に縁側を付け,北側から東西2室のコザ,デイ,ウチネ計6室を並べ,玄関を付けないなど,典型的な椎葉型の間取とする。 | 
- 甲斐家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


