町田家住宅主屋
| 名称: | 町田家住宅主屋 |
| ふりがな: | まちだけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 10 - 0080 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、鉄板葺、建築面積266㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 群馬県 |
| 所在地: | 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条982 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 大庄屋や区長を務めた家柄の役宅兼住宅。間口12間,奥行10間のL型平面をもつ大型町屋で,国道353号線沿いの南面の西寄りに大振りな起り破風の玄関構えをとる。一時郡役所が置かれたこともあり,明治前期郡役所建築の様子を知るうえでも貴重。 |
- 町田家住宅主屋のページへのリンク