狂・骨とは? わかりやすく解説

狂骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 17:40 UTC 版)

鳥山石燕今昔百鬼拾遺』より「狂骨」

狂骨(きょうこつ)は、鳥山石燕による江戸時代妖怪画集『今昔百鬼拾遺』にある妖怪。平成以降は、京極夏彦による小説狂骨の夢』でも知られる[1]

概要

白髪の生えた骸骨姿の者が、白い衣を纏った幽霊のように、井戸の中から釣瓶に吊られて浮かび上がった姿が描かれており、解説文には以下のように述べられている。

狂骨は井中の白骨なり

世の諺に 甚しき事をきやうこつといふも このうらみのはなはなだしきよりいふならん[2]

この解説においては、狂骨は井戸から現れることと、凄まじい怨みを持っていることが語られているが、それ以上の説明はなく、具体的にどのような妖怪を描いたものかは判明していない[3]。石燕の解説文では、激しさを意味する方言「きょうこつ」はこの狂骨の怨みの激しさが由来だとあり、神奈川県津久井郡には確かに、けたたましい様子や素っ頓狂な様子を意味する「キョーコツナイ」という方言がある。しかし伝承では「狂骨」の名は確認されていないため、実際には逆にそうした方言や、肉の落ちた白骨を意味する言葉の「髐骨(きょうこつ)」などから石燕が言葉遊びで「狂骨」という妖怪を創作したものと解釈されている[1][4]。また、「狂骨」の名が「軽勿(けいこつ)」「粗忽(そこつ)」に通じ、転じて「底つ者」となり、いくら汲んでも底の尽きない怨みが、底の深い井戸に結びつけて描かれているという、絵解きによる解釈もある[5]。延享頃の江戸の流行語「おきょうこつ」や仏画(骸骨画)との関連を指摘する説もある[6]

平成以降の妖怪関連の文献では、井戸に捨てられた骸骨が強い怨念により死霊化したもの、または井戸に落ちて死んだ人間が化けたものであり、井戸から現れることによって自分の捨てられた場所を知らせる、井戸を使った者に祟るなどと述べられており[7][8]文学者・沢田瑞穂の著書『野ざらし物語』には、野晒しにされて辱しめられた骸骨や髑髏が報復するという話もある[2]。しかし実際には、白骨や骸骨に関連する妖怪は、恐ろしい外見とは裏腹に実態のともなっていないものが多いことから、この狂骨もまた骸骨という外見のみが描かれたものであり、の類ではないとの指摘もある[3]

脚注

出典

  1. ^ a b 村上健司他編著『百鬼夜行解体新書』コーエー、2000年、54頁。ISBN 978-4-87719-827-5 
  2. ^ a b 稲田篤信、田中直日 編『画図百鬼夜行』高田衛監修、国書刊行会、1992年、241頁。 ISBN 978-4-336-03386-4 
  3. ^ a b 造事務所編著 著、多田克己監修 編『日本と世界の「幽霊・妖怪」がよくわかる本』PHP研究所PHP文庫〉、2007年、109頁。 ISBN 978-4-569-66887-1 
  4. ^ 村上健司編著『妖怪事典』毎日新聞社、2000年、138頁。 ISBN 978-4-620-31428-0 
  5. ^ 多田克己『百鬼解読 妖怪の正体とは?』講談社、1999年、53頁。 ISBN 978-4-06-182101-9 
  6. ^ 近藤瑞木「石燕妖怪画私注」『人文学報』第462号、首都大学東京都市教養学部、2012年3月、84頁、 NCID AA12376326 
  7. ^ 草野巧『幻想動物事典』新紀元社、1997年、107頁。 ISBN 978-4-88317-283-2 
  8. ^ 妖怪ドットコム『図説 妖怪辞典』幻冬舎コミックス、2008年、138頁。 ISBN 978-4-344-81486-8 

関連項目


狂骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/17 18:18 UTC 版)

キリサキシンドローム」の記事における「狂骨」の解説

頭は人間髑髏、首から下はの形をしたアヤカシ全身が骨のみで構成されている。翼を羽ばたかせる巨大な骨矢を無数に放つことができる。死体から生まれアヤカシで、死者恨み・辛みといった狂気媒体として、生まれてほどなくしてバケモノ化する髑髏部分破壊される消滅する

※この「狂骨」の解説は、「キリサキシンドローム」の解説の一部です。
「狂骨」を含む「キリサキシンドローム」の記事については、「キリサキシンドローム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「狂・骨」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狂・骨」の関連用語

狂・骨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狂・骨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狂骨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキリサキシンドローム (改訂履歴)、トキワ来たれり!! (改訂履歴)、妖怪大戦争 (1968年の映画) (改訂履歴)、妖怪百物語 (改訂履歴)、東海道お化け道中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS