いぬ‐ほおずき〔‐ほほづき〕【犬酸=漿】
イヌホウズキ
アメリカいぬほおずき (犬酸漿)




●北アメリカが原産です。わが国へは第二次大戦後に渡来しました。林縁や草地に生え、多く分枝して広がり、高さは20~30センチになります。7月から9月ごろ、淡紫色または白色の花を咲かせます。「イヌホオズキ」に似ていますが、茎が細いこと、葉が少し狭いこと、果実に光沢があるなどの違いがあります。
●ナス科ナス属の一年草で、学名は Solanum americanum。英名は American nightshade。
いぬほおずき (犬酸漿)
犬酸漿
犬酸漿
犬酸漿
犬酸漿と同じ種類の言葉
- 犬酸漿のページへのリンク