潜水艦における魚雷発射管とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 潜水艦における魚雷発射管の意味・解説 

潜水艦における魚雷発射管

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 05:47 UTC 版)

魚雷発射管」の記事における「潜水艦における魚雷発射管」の解説

潜水艦において魚雷発射管は最も重要な装置一つであるが、その構造は複雑である。水中において魚雷発射する際の問題点は、艦内への水の浸入を防ぐことと魚雷発射後艦の重量バランス変化することである。 魚雷発射管魚雷装填した後に、管内ゆっくりと注入し魚雷深度調定を行う。管内への水の注入終了したら、前扉を開く。その後圧搾空気魚雷押し出し水中魚雷発射する魚雷機関スイッチにより、射出直後始動する。なお、発射の際に用いた圧搾空気は、艦外に出ると海面浮上し艦の位置露呈するので、艦内回収するようになっているまた、発射管内で機関始動する自走発射魚雷出現している。再装填にあたっては、前扉閉め管内排水を行う必要があるこのような仕組みにより、艦内への水の浸入防ぎ魚雷発射後の艦のバランスバラスト変化)が崩れるのを抑えている。 魚雷発射管装備位置は、現代潜水艦においては前方向けたものがほとんどであるが、側方後方向けて装備されたものもあった。 魚雷発射管潜航中の潜水艦にとって数少ない外界との交通部であり、魚雷以外にも、ミサイル機雷射出種々のセンサーデコイ放出艦内発生したゴミ圧縮し鉄板成形して投棄したりする際に用いられることがある通常魚雷を運ぶ距離を短くするため魚雷発射管後方保管されるが、装填作業のために広めスペース確保されていることから、非戦時には乗員用のベッドルームとして利用する設計もある。

※この「潜水艦における魚雷発射管」の解説は、「魚雷発射管」の解説の一部です。
「潜水艦における魚雷発射管」を含む「魚雷発射管」の記事については、「魚雷発射管」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「潜水艦における魚雷発射管」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「潜水艦における魚雷発射管」の関連用語

潜水艦における魚雷発射管のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



潜水艦における魚雷発射管のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魚雷発射管 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS