漢江渡河とは? わかりやすく解説

漢江渡河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 15:37 UTC 版)

第2次ソウルの戦い」の記事における「漢江渡河」の解説

第1海兵師団は、9月19日までに第5海兵連隊をもって金浦空港確保して漢江渡河を準備中であり、第1海兵連隊安養川に進出して永登浦奪還準備中であった。第5海兵連隊は、師団偵察中隊戦車大隊A中隊、第56水陸両用車大隊A中隊韓国軍海兵第1大隊配属され工兵大隊海岸大隊水陸両用大隊直接支援を受け、火力優先与えられた。 9月19日、第5海兵連隊は幸州部落125高地偵察隊偵察班長ホートン大尉)を派遣した1時間上の偵察結果人民軍配置されてないと判断し対岸捜索中隊に渡河せよとの信号送った。しかし偵察した高地125高地ではなく中間の高地であり、125高地には人民軍配置されていた。捜索中隊は機関銃迫撃砲攻撃受けて渡河失敗した9月20日、第5海兵連隊125高地猛烈な攻撃準備射撃加えた後、午前6時40分、第3大隊I中隊先頭渡河始めた。I中隊125高地からの射撃かなりの損害受けたが、海兵隊戦闘機支援を受け、9時40分ごろに125高地確保した引き続いて渡河した第3大隊主力何の抵抗も受けることなく内陸進出して京義線鉄道道路遮断し鉄道沿いにソウル向かって東南方向進撃した韓国軍海兵隊仁川市街地の警備任務解かれて昌陵川付近95高地進出した9月21日、第5海兵連隊人民軍逆襲撃退し鉄道道路沿いに水色経て東南方に前進続けた第3大隊新村北側白蓮山、第1大隊西南側の68高地韓国軍第1海兵大隊西側104高地占領しソウル中心部への攻撃態勢整えた

※この「漢江渡河」の解説は、「第2次ソウルの戦い」の解説の一部です。
「漢江渡河」を含む「第2次ソウルの戦い」の記事については、「第2次ソウルの戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漢江渡河」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢江渡河」の関連用語

漢江渡河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢江渡河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第2次ソウルの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS