滝川 広大

芸名 | 滝川 広大 |
芸名フリガナ | たきかわ こうだい |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1992/4/14 |
星座 | おひつじ座 |
干支 | 申年 |
血液型 | A |
出身地 | 群馬県 |
身長 | 180 cm |
URL | https://cast-may.com/artist/koudai-takigawa/ |
ブログURL | https://ameblo.jp/koudai-takikawa |
靴のサイズ | 27.5 cm |
プロフィール | 1992年生まれ。群馬県出身。主な出演作はミュージカル『「テニスの王子様」3rdシーズン 青学vs不動峰』『「テニスの王子様」3rdシーズン 青学vs氷帝』、舞台『イケメン戦国THE STAGE~明智光秀編~』『「ハイキュー!!」"ゴミ捨て場の決戦'' 』『「ハイキュー!!」“頂の景色・2”』『「SHOW BY ROCK!!」―狂騒のBloodyLabyrinth―』『アルスラーン戦記』『12人の怒れる男』など他多数。 |
代表作品1年 | 2015 |
代表作品1 | ミュージカル『「テニスの王子様」3rdシーズン 青学vs不動峰』(河村隆役) |
代表作品2年 | 2020 |
代表作品2 | 舞台『イケメン戦国THE STAGE~明智光秀編~』 |
代表作品3年 | 2021 |
代表作品3 | 舞台『「ハイキュー!!」“頂の景色・2”』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
好きなスポーツ | 柔道 |
資格・免許 | 柔道初段 |
趣味・特技 | 柔道初段(6年)/殺陣(1年)/アクロバット(20種類) |
» タレントデータバンクはこちら
滝川広大
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 23:18 UTC 版)
たきかわ こうだい 滝川 広大 |
|
---|---|
生年月日 | 1992年4月14日(33歳) |
出生地 | ![]() |
身長 | 180 cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優 |
ジャンル | 舞台 |
事務所 | キャストコーポレーション |
主な作品 | |
舞台 「舞台劇『からくりサーカス』」加藤鳴海 役 「舞台『弱虫ペダル』」田所迅 役 ミュージカル 「ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン」河村隆 役 |
|
滝川 広大(たきかわ こうだい、1992年4月14日 - )は、日本の俳優。キャストコーポレーション所属。
略歴
舞台「K」にてデビュー。2015年2月から2016年9月までの間、「ミュージカル・テニスの王子様3rdシーズン」に出演。その後、2017年4月から2023年4月まで「舞台・イケメン戦国 THE STAGE」シリーズに出演し、2022年7月から2024年9月までは「舞台・弱虫ペダル」シリーズに出演するなど、2.5次元や劇団などの舞台作品に多数出演している。また、2024年5月には地上波のテレビドラマに役付で出演した。
出演
舞台
- 舞台『K』(2014年8月6日 - 10日、六本木ブルーシアター) - アンサンブル[1]
- ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン - 河村隆 役[2]
- 青学vs不動峰(2015年2月28日 - 5月17日、日本青年館 他国内4都市 / 台湾 / 香港)[3]
- TEAM Live SEIGAKU(2015年6月10日 - 14日、AiiA 2.5 Theater Tokyo / 6月27日・28日、京都劇場)[4]
- 青学vs聖ルドルフ(2015年9月5日 - 11月3日、TOKYO DOME CITY HALL 他国内4都市)[5]
- 青学vs山吹(2015年12月24日 - 2016年2月21日、TOKYO DOME CITY HALL 他国内4都市)[6]
- コンサート Dream Live 2016(2016年5月13日 - 15日、オリックス劇場 / 5月20日 - 22日、パシフィコ横浜国立大ホール)[7]
- 青学vs氷帝(2016年7月14日 - 9月25日、TOKYO DOME CITY HALL 他国内4都市 / 上海)[8]
- 真・三國無双(2017年2月11日 - 19日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 李典 役[9]
- Live Musical「SHOW BY ROCK!!」- アルゴン 役
- 〜THE FES II-Thousand XVII〜(2017年5月11日 - 13日、ステラボール)[10]
- ―深淵のCrossAmbivalence―(2017年10月19日 - 29日、AiiA 2.5 Theater Tokyo)[11]
- 〜THE FES 2018〜(2018年6月26日・27日、Zepp DiverCity)[12]
- ―狂騒のBloodyLabyrinth― (2018年8月30日 - 9月9日、天王洲 銀河劇場 / 9月14日 - 17日 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ) [13]
- ALL OUT!! THE STAGE(2017年5月26日 - 6月4日、Zeppブルーシアター六本木) - 和田敏郎 役[14]
- MIDSUMMER CAROL ガマ王子 vs ザリガニ魔人(2017年8月16日 - 20日、シアターサンモール / 9月2日・3日、大阪ABCホール) - 滝田 役[15]
- ゆく年く・る年冬の陣 師走明治座時代劇祭(2017年12月28日 - 31日、明治座 / 2018年1月13日、梅田芸術劇場 メインホール) - 第1部:筧十蔵 / 第2部:サンダー 役[16][17]
- イケメン戦国 THE STAGE - 豊臣秀吉 役
- 〜織田信長編〜(2017年4月5日 - 9日、シアター1010)[18]
- 〜上杉謙信編〜(2019年2月21日 - 24日、サンシャイン劇場)[19]
- 〜明智光秀編〜(2020年9月4日 - 9日、EX THEATER ROPPONGI)[20]
- スペシャル 初夢!〜ようこそ!くらぶ乱世へ〜(2022年1月14日 - 16日、シアター1010)[21]
- 〜連合軍VS“戦乱の亡者”雑賀孫一編〜(2022年8月18日 - 23日、ヒューリックホール東京)[22][23]
- 〜猿飛佐助編〜(2022年11月12日 - 15日、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール)[24][25]
- 〜帰蝶編〜(2023年4月21日 - 24日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール)[26]
- 十二大戦(2018年5月4日・5日、新神戸オリエンタル劇場 / 5月9日 - 13日、シアター1010) - 失井 役[27]
- 舞台劇「からくりサーカス」(2019年1月10日 - 20日、新宿FACE) - 加藤鳴海 役[28]
- 舞台劇「からくりサーカス」〜デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)編〜(2019年10月10日 - 19日、新宿FACE) - 加藤鳴海 役[29]
- GRASP vol.19 UZR第三回本公演「彼は誰時の桜(かはたれどきのさくら)」(2019年4月1日・4日、新宿御苑サンモールスタジオ) - 日替わりゲスト[30]
- 舞台「黒子のバスケ」ULTIMATE-BLAZE (2019年4月30日 - 5月19日、東京:日本青年館 / 大阪 / 愛知 / 福岡) - 早川充洋 役[31]
- 暁の帝〜朱鳥の乱編〜(2019年6月13日 - 6月23日、池袋 シアターグリーンBIG TREE THEATER) - 大津皇子 役[32][33]
- ナイスコンプレックス プロデュース公演「12人の怒れる男」(2019年7月17日 - 21日、TACCS1179 / 8月2日 - 4日、in→dependent theatre 2nd) - 陪審員6号 役[34]
- ミュージカル「アルスラーン戦記」(2019年9月5日 - 8日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール / 9月11日 - 16日、シアター1010) - ザンデ 役[35]
- 舞台「リアルファイティング『はじめの一歩』The Glorious Stage!!」(2020年1月31日 - 2月9日、品川プリンスホテル ステラボール) - 鷹村守 役[36]
- Studio Life×東映ビデオ 舞台プロジェクト「死の泉」(2020年2月27日 - 3月15日、紀伊國屋ホール、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール) - ニコス 役
本格文學朗読演劇シリーズ 極上文學 第15弾 『桜の森の満開の下』〜罪〜(2020年4月29日 - 5月9日、新宿FACE) - ミレン/アコガレ 役)※公演延期[37]- 12人の怒れる男(2020年7月23日 - 27日、博品館劇場) - 陪審員6号 役(東京公演Aチーム)[38]
- ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』 - 澤村大地 役
- “ゴミ捨て場の決戦”(2020年10月31日 - 11月3日、TOKYO DOME CITY HALL / 11月7日 -
15日14日、大阪メルパルクホール / 11月21日・22日、多賀城市民会館 大ホール / 11月28日・29日、北九州ソレイユホール / 12月4日 - 13日、TOKYO DOME CITY HALL)※11月15日公演中止[39][40] - “頂の景色・2”(2021年3月20日・21日、TOKYO DOME CITY HALL / 4月3日・4日、多賀城市民会館 大ホール / 4月9日 - 11日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ / 4月17日・18日、あましんアルカイックホール / 4月23日・24日、北九州ソレイユホール /
4月29日 - 5月9日、TOKYO DOME CITY HALL)※東京凱旋公演中止[41]
- “ゴミ捨て場の決戦”(2020年10月31日 - 11月3日、TOKYO DOME CITY HALL / 11月7日 -
- bpm本公演「Bon Appetite!-ボナペティ!-」(2021年7月1日 - 7月7日、こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ) - リュウジ 役
- ニンジャバットマン ザ・ショー(2021年10月1日 - 12月5日、Mixalive TOKYO Theater Mixa) - バットマン 役(クアドラプルキャスト)[42]
- 舞台『キノの旅 -the Beautiful World-』(2022年5月18日 - 22日、シアターサンモール) - パースエイダー・スミス 役[43]
- 舞台『弱虫ペダル』 - 田所迅 役
- E-Stage Topia プロデュース 音楽朗読劇「パレード」(2022年9月7日 - 11日、中野HOPE) - 男2 役
- 舞台 魁!!男塾(2022年10月7日 - 11日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール) - J 役[48]
- 進戯団夢命クラシックス「花音」(2023年3月16日 - 21日、シアターサンモール) - 風牙 役[49]
- ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』 - 東金線 役
- ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』5 〜鉄路にラブソングを〜(2023年6月15日 - 25日、天王洲 銀河劇場 / 6月30日 - 7月2日、AiiA 2.5 Theater Kobe)[50]
- ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』〜地下の中心で愛をさけんだMétro〜(2023年12月21日 - 31日、品川プリンスホテル クラブeX)[51]
- ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』コンサート Rails Live 2025(2025年11月22日 - 24日〈予定〉、TACHIKAWA STAGE GARDEN)[52]
- 舞台『鋼の錬金術師』-それぞれの戦場-(2024年6月8日 - 16日、日本青年館ホール / 6月29日 - 30日、SkyシアターMBS) - ハイマンス・ブレダ 役[53]
- 「OOOOPEN!!!」(2024年10月16日 - 20日、中野ザ・ポケット) - ヒトシ 役
- 劇団わ本公演『GORILLA〜ヒューマノイドホライズン〜』(2024年11月27日 - 12月1日、中目黒キンケロ・シアター) - アレク 役
- 少年Komplex 舞台『Song of canary〜夢見る鳥どり〜』(2024年12月19日 - 23日、せんがわ劇場) - ヘルマン 役
- 「ミュージカル信長〜朧本能寺〜」(2025年6月12日 - 16日、IMAホール) - 柴田勝家 役
- 激情バニッシュ演劇『咎狗の血』(2025年8月10日 - 24日、新宿FACE) - キリヲ 役[54]
映画
- 舞倒れ(2024年春公開) - 真更 役[55]
ドラマ
- YouTube配信ドラマ 【極まかない組】第1・2話(2021年12月28日、2022年10月20日配信)
- 大河ドラマ「どうする家康」第13・14話(2023年4月2日・16日、NHK) - 浅井家家臣 役
- 特捜9 season7 第6話(2024年5月8日、テレビ朝日) - 大槻純也 役[56]
CM
- WEB CM「リクルートキャリア」(2014年3月29日公開)
Web番組
- キャストコーポレーションチャンネル(ニコニコ生放送)不定期出演
脚注
- ^ “舞台『K』”. 2021年12月20日閲覧。
- ^ “河村 隆 | キャスト紹介”. ミュージカル『テニスの王子様』『新テニスの王子様』公式サイト. 2021年12月20日閲覧。
- ^ “テニミュ、新キャストによる3rdシーズン始動”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年11月4日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “テニミュ新イベント!学校ごとのライブが開催、ドキュメンタリー番組も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年3月2日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “テニミュ青学vs聖ルドルフの公演決定!不動峰も全員参加&ノムタク初登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年6月4日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “テニミュ青学vs山吹はリョーマの誕生日から上演!聖ルドルフも全員登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年9月14日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “テニミュ3rd初のドリライが5月に横浜・大阪で!34名のキャスト集結”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年2月4日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “ミュージカル「テニスの王子様」氷帝公演が7月から、青学8代目は卒業”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年4月4日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “「真・三國無双」第2弾キャストに仲田博喜、山口大地、村田充、谷口賢志ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年11月18日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “シュウ☆ゾーは鎌苅健太!「SHOW BY ROCK!!」イベントにチタン役の糸川耀士郎ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年2月24日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「SHOW BY ROCK!!」アルカレアファクトの新ビジュアル公開”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年8月2日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「SHOW BY ROCK!!」フェス、キャスト続投で全6バンドがZepp DCに集結”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年3月14日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「SHOW BY ROCK!!」健人、畠山遼、吉村駿作扮する謎の新バンド登場”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年5月25日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「ALL OUT!!」慶常&東道大相模キャストに石渡真修、小西成弥ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年1月20日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「MIDSUMMER CAROL」追加キャストに伊藤純奈、戸谷公人、大地洋輔”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年7月8日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “『る年祭』W主演は安西慎太郎&辻本祐樹!佐奈宏紀ら新顔から常連まで全キャスト発表”. エンタステージ (ナノ・アソシエーション). (2017年7月19日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “『る年祭』ビジュアル&ユニットメンバー発表!平方元基、鳥越裕貴、廣瀬智紀らが東京公演日替わりゲストに”. エンタステージ (ナノ・アソシエーション). (2017年8月1日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “「イケメン戦国」第3弾に小笠原健が信長役で続投、信玄役は横山真史”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年2月8日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「イケメン戦国 THE STAGE」第4弾上杉謙信編に新キャスト3名”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年11月13日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「イケメン戦国」明智光秀編に橋本全一ら、イラストビジュアル公開”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年7月13日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ “戦ステ5周年記念公演「ようこそ!くらぶ乱世へ」に小笠原健・米原幸佑ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2021年11月5日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ 「小笠原健・橘龍丸・鮎川太陽ら出演の「イケメン戦国THE STAGE 」第8弾」『ステージナタリー』ナターシャ、2022年6月9日。2022年6月26日閲覧。
- ^ TheatriX!「『戦ステ』雑賀孫一編の上演が決定 谷口賢志、鮎川太陽ら出演の舞台オリジナルストーリー」『SPICE』イープラス、2022年6月9日。2022年6月26日閲覧。
- ^ 「「イケメン戦国THE STAGE」猿飛佐助編の全キャスト発表、橘龍丸・小笠原健・中村誠治郎ら」『ステージナタリー』ナターシャ、2022年9月2日。2022年9月4日閲覧。
- ^ 「『イケメン戦国THE STAGE~猿飛佐助編~』全キャスト&メインキャストのビジュアル解禁」『SPICE』イープラス、2022年9月2日。2022年9月4日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年2月7日). “「イケメン戦国THE STAGE」帰蝶編、主演は秋沢健太朗”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年2月7日閲覧。
- ^ “西尾維新「十二大戦」舞台化!寝住役の北村諒「常に眠いのは僕も同じです」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年12月26日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “「からくりサーカス」舞台化決定!深澤大河が才賀勝、滝川広大が加藤鳴海に”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年10月12日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “舞台「からくりサーカス」続編上演決定!深澤大河、滝川広大ら続投”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年6月27日) 2019年11月18日閲覧。
- ^ “第三回本公演”. uzr3. 2021年12月20日閲覧。
- ^ “舞台「黒子のバスケ」完結作、全キャスト決定&メインビジュアル公開”. ステージナタリー (ナターシャ). (2018年11月26日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “佐藤美希&十碧れいや主演、壬申の乱後を描く「暁の帝~朱鳥の乱編~」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年5月16日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “舞台『暁の帝~朱鳥の乱編~』が開幕!西野太盛、滝川広大、田中宏宜ら「チーム藍」の熱演ショットをUP!”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2019年6月14日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “ナイスコンプレックス・キムラ真演出「12人の怒れる男」が東京・大阪で”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年5月9日) 2019年11月18日閲覧。
- ^ “ミュージカル「アルスラーン戦記」追加キャストに村田洋二郎、内堀克利、滝川広大”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年5月17日) 2019年11月18日閲覧。
- ^ “「はじめの一歩」幕之内一歩役は後藤恭路、アニメ版に出演した高木渉も”. ステージナタリー (ナターシャ). (2019年9月18日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ 公演延期のお知らせ, (2020-04-10) 2025年3月4日閲覧。
- ^ “ナイコンプロデュース「12人の怒れる男」村田充・古谷大和らが陪審員に”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年6月26日) 2021年12月20日閲覧。
- ^ “「ハイキュー!!」“ゴミ捨て場の決戦”キャスト・公演詳細決定、特別配信番組も”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年8月17日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ “ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」‶ゴミ捨て場の決戦″ 大阪公演中止に関する重要なお知らせ”. ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」ポータルホームページ. 2021年12月11日閲覧。
- ^ “演劇「ハイキュー!!」ファイナル、“頂の景色・2”に醍醐虎汰朗&赤名竜之輔ら気合い十分”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年12月19日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ “舞台版「ニンジャバットマン」にバットマン役の滝川広大、ジョーカー役の財木琢磨ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2021年6月25日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ “主人公・キノ役に櫻井圭登、相棒のエルメス役に辻凌志朗!時雨沢恵一による不朽の名作『キノの旅 the Beautiful World』が初舞台化、5月に上演決定!原作者・演出家・出演者よりコメント到着”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2022年3月11日) 2023年2月7日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2022年7月5日). “はみ出した先に見えるものは…ペダステ10周年記念公演で島村龍乃介ら熱演”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年7月3日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年3月7日). “舞台「弱虫ペダル」泉田塔一郎役は青柳塁斗、御堂筋翔役に新井將”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年7月3日閲覧。
- ^ “舞台「弱虫ペダル」続編の詳細決定、“ペダステハンドル”の商品化も”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月16日). 2023年11月16日閲覧。
- ^ “ペダステ最終公演、待宮栄吉役の元木聖也らキャスト発表 過去作品一挙配信も”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月23日). 2024年5月24日閲覧。
- ^ “舞台 魁!!男塾 2022”. 2022年9月4日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年3月3日). “進戯団夢命クラシックス「花音」に高橋祐理・矢澤梨央・岩城直弥・新田恵海ら”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年7月3日閲覧。
- ^ ステージナタリー編集部 (2023年6月15日). “「ミュージカル『青春鉄道』~鉄路にラブソングを~」出発進行!乗客との久々の掛け合いにワクワク”. ステージナタリー (ナターシャ) 2023年7月3日閲覧。
- ^ “ミュージカル「青春鉄道」地下鉄スピンオフの全キャスト発表、キービジュアルも”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年10月2日) 2023年10月2日閲覧。
- ^ “鉄ミュライブ第2弾の日程やキャストが明らかに、永山たかしを中心としたビジュアルも”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月17日). 2025年5月17日閲覧。
- ^ “舞台「鋼の錬金術師」第2弾全キャスト解禁、本田礼生扮するリン・ヤオらのビジュアルも”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年1月18日). 2024年1月18日閲覧。
- ^ “中屋敷法仁×内田裕基タッグの“激情バニッシュ演劇”「咎狗の血」主演は高橋祐理”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月25日). 2025年2月26日閲覧。
- ^ “映画『舞倒れ』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2023年12月27日). 2023年12月28日閲覧。
- ^ テレビ朝日|特捜9 sesson7|あらすじ|第6話
外部リンク
- キャストコーポレーション - 公式プロフィール
- 滝川広大 (@KoudaiTakikawa) - X(旧Twitter)
- 滝川広大 (タッキング) (@koudai.takikawa) - Instagram
- 滝川広大オフィシャルブログ「Sympathy」 - Ameba Blog - 公式ブログ(2015年4月 - )
- 滝川広大のページへのリンク