山中翔太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 山中翔太の意味・解説 

山中 翔太

山中翔太の画像 山中翔太の画像
芸名山中 翔太
芸名フリガナやまなか しょうた
性別男性
生年月日1992/5/6
干支申年
血液型B
出身地鹿児島県
身長165 cm
URLhttps://cast-may.com/artist/shota-yamanaka/
ブログURLhttps://ameblo.jp/yamanaka-twins/
靴のサイズ26.5 cm
プロフィール1992年5月6日生まれ鹿児島県出身俳優主な出演作ミュージカルスタミュ』、舞台初等教育ロイヤル『ぼくらの七日間戦争』『バグバスターズ』『バグバスターズ2』『バグバスターズ3』『あんさんぶるスターズ!オン・ステージTake your marks!』『ツキプロ文化祭2018 SUMMER』『苦闘のラブリーロバー』など他多数
代表作品1年2017
代表作品1ミュージカルスタミュ
代表作品2年2019
代表作品2舞台初等教育ロイヤル主演
代表作品3年2020
代表作品3舞台『ぼくらの七日間戦争』
職種俳優・女優タレント
趣味・特技チロルチョコパッケージ集め/作詞/ダンス&ヴォーカル/イラスト

» タレントデータバンクはこちら

山中翔太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 15:37 UTC 版)

やまなか しょうた
山中翔太
生年月日 (1992-05-06) 1992年5月6日(33歳)
出生地 日本鹿児島県
身長 165cm
血液型 B型
職業 俳優
ジャンル 舞台
著名な家族 山中健太(兄)
事務所 キャストコーポレーション
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

山中 翔太(やまなか しょうた、1992年5月6日 - )は、日本俳優鹿児島県出身。キャストコーポレーション所属。

人物

出演

舞台

太字は主演

2012年

2016年

2017年

2018年

  • 『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』〜To the shining future〜(1月19日 - 21日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ / 1月25日 - 2月5日、シアター1010) - 葵ゆうた 役[8]
  • 犬と串 case.17「ピクチャー・オブ・レジスタンス」(2月21日 - 25日、恵比寿エコー劇場) - ヤマヒコ 役[9]
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 1『はじまりのとき -Thanks for the chance to see you-』」(5月17日 - 27日、よみうり大手町ホール) - 久我壱流 役[10]
  • ミュージカル『スタミュ』Second Season(7月4日 - 11日、日本青年館ホール / 7月20日 - 22日、森ノ宮ピロティホール) - 那雪透 役[11]
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 2『星芒の彼方-月野百鬼夜行綺譚-』」(11月1日 - 11日、ヒューリックホール東京) - 久我壱流 役[12]

2019年

  • ミュージカル『スタミュ』スピンオフ『SHUFFLE REVUE』(1月23日 - 27日、EXシアター六本木 / 1月30日、京都劇場 / 2月2日 - 3日、森ノ宮ピロティホール) - 那雪透 役[13]
  • 2.5次元ダンスライブ『ツキウタ。』ステージ 第8幕『TSUKINO EMPIRE-Unleash your mind』(3月27日 - 3月31日、舞浜アンフィシアター) - 久我壱流 役
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 3『ROMEO -in the darkness-』」(4月25日 - 5月6日、ヒューリックホール東京) - 久我壱流 役
  • [Otona Project 第二十四弾]演劇ユニット【爆走おとな小学生】第十回全校集会『初等教育ロイヤル-再再演-』(5月29日 - 6月2日、全労済ホール/スペース・ゼロ / 6月20日 - 23日、ABCホール) - あきよし 役
  • ミュージカル『スタミュ』-3rdシーズン-(8月12日 - 25日、日本青年館ホール / 8月29日 - 9月1日、森ノ宮ピロティホール) - 那雪透 役
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 4『TSUKINO EMPIRE2 -Beginning of the World-』」(9月26日 - 9月29日、舞浜アンフィシアター) - 久我壱流 役
  • [Otona Project 第二十七弾]演劇ユニット【爆走おとな小学生】第十二回全校集会『勇者セイヤンの物語(仮) - 再再演-』(10月24日 - 28日、シアター1010) - スカンク 役

2020年

  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 5『篁志季消失事件』」(2月20日 - 3月1日、ヒューリックホール東京) - 久我壱流 役

2021年

  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 6『キソセカイステージzwei「アカイホノオ」』」 (3月25日 - 31日、シアターGロッソ) - 久我壱流 役
  • 剣が君-残桜の舞- 再演(6月2日 - 6日、こくみん共済coopホール スペース・ゼロ) - ハチモク 役
  • 舞台『Collar×Malice -榎本峰雄編&笹塚尊編-』(9月9日 - 9月14日、こくみん共済COOPスペース・ゼロ) - 瀬良あきと 役
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 7『斬心 -千五百秋の朝に。-』」(12月2日 - 12日、ヒューリックホール東京) - 久我壱流 役
  • [Otona Project 第三十七弾]演劇ユニット【爆走おとな小学生】第十三回課外授業『ハローハローポピーポピー』(12月21日(火)〜26日、BOX in BOX THEATER) - ポピー 役(Wキャスト)

2022年

  • 2.5次元ダンスライブ「ツキウタ。」ステージ第12幕「裏斬心 -Children are sometimes ruthless and cruel.-」(3月27日 - 4月3日[注 1]、日本青年館ホール) - 久我壱流 役
  • 饗宴「眠れない羊」(7月8日 - 18日、DisGOONieS)
  • 2.5次元ダンスライブ「TSUKIPRO STAGE Episode2『月野奇譚 太極伝奇 -金蘭之契-』」(9月3日 - 11日、シアターGロッソ) - 久我壱流 役 ※全公演中止
  • [Otona Project 第四十三弾]演劇ユニット【爆走おとな小学生】朗読劇『銀河鉄道のなかで』(10月14日 - 16日、アトリエファンファーレ高円寺) - 宮沢賢治 役(W主演・Wキャスト)
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 8『SCHOOL REVOLUTION あの頃の僕らは』」(12月2日 - 12日、サンシャイン劇場) - 久我壱流 役[15]
  • 舞台『Collar×Malice -白石景之編-』(12月22日 - 28日、こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロ) - 瀬良あきと 役

2023年

  • 舞台『遠く吠えて花火をあげる』(2月1日 - 12日、王子小劇場) - モモノスケ 役
  • UGM Kreis PRODUCE STAGE SECOND STEP『こぼれるかけら』(4月12日 - 16日、Hall Mixa) - 日南田郁人 役
  • 舞台『Collar×Malice -柳愛時編-』(5月14日 - 21日、こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロ) - 瀬良あきと 役
  • SUPERNOVA stage003「アギト-ultionem finalem-」(7月26日 - 30日、シアター・アルファ東京) - オリバー 役[16]

2024年

  • イマーシヴSTAGE『あやかし恋廻り 暁の章〜煌牙編〜』(5月13日 - 19日、新宿村LIVE) - 結楽 役[17]
  • オフィス35勝野劇団vol.8『ホテル モントブランク2024』(10月9日 - 13日、俳優座劇場)[18]

2025年

  • 期間限定劇団∞ 舞台『ディストレス』(2月19日 - 24日、テアトルBONBON) - 俳優 役

ドラマ

テレビ

アプリ

イベント

  • ツキプロ文化祭2018 SUMMER(2018年7月28日 - 29日、パシフィコ横浜国立大ホール) - 久我壱流 役
  • あんステフェスティバル(2018年9月22日 - 24日・26日 - 27日、横浜文化体育館 / 神戸ワールド記念ホール) - 葵ゆうた 役[20]
  • ツキステ。』&『スケステ』合同ダンスライブ『LUNATIC LIVE 2018』(2018年12月26日 - 27日、大宮ソニックシティ大ホール) - 久我壱流 役
  • 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S BLAZING & FREEZING」(2019年3月3日、舞浜アンフィシアター) - 久我壱流 役
  • STAGE FES 2019-2020(2019年12月31日、大宮ソニックシティ) - 那雪透 役
  • 「LUNATIC LIVE 2021」(9月4日 - 5日、東京ガーデンシアター) - 久我壱流 役 ※全公演中止
  • ツキプロチャンネル48時間生配信2022(2022年11月5日・6日、YouTube・ニコニコ生放送)[21]
  • 山中健太・山中翔太 1st Meeting&Birthday『健翔宴〜TWINS☆PARTY〜』(2025年5月17日、STUDIO Y’s)

CD

「S.Q.S」シリーズ関連

発売日 商品名 楽曲 備考
2019年
10月25日 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode4『TSUKINO EMPIRE2 -Beginning of the World-』」メインテーマ『Beginning of the World』 篁志季役:日向野祥、奥井翼役:瀬戸啓太、世良里津花役:阿部快征、村瀬大役:小林涼

和泉柊羽役:田中稔彦、堀宮英知役:中尾拳也、久我壱星役:山中健太、久我壱流役:山中翔太

『Beginning of the World』 先行発売日:2019年9月26日 - 29日

先行販売場所: 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode4『TSUKINO EMPIRE2 -Beginning of the World-』」

会場:舞浜アンフィシアター

2020年
2月20日 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode5『篁志季消失事件』」メインテーマ『希望の鐘』 篁志季役:日向野祥、奥井翼役:瀬戸啓太、世良里津花役:阿部快征、村瀬大役:小林涼

和泉柊羽役:田中稔彦、堀宮英知役:中尾拳也、久我壱星役:山中健太、久我壱流役:山中翔太

『希望の鐘』 先行発売日:2020年2月20日 - 3月1日

先行販売場所: 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode5『篁志季消失事件』」

会場:ヒューリックホール東京

2021年
3月25日 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode6 『キソセカイステージ:zwei「アカイホノオ」』」メインテーマ『アカイホノオ 〜Go On And On〜』 篁志季役:日向野祥、奥井翼役:瀬戸啓太、世良里津花役:阿部快征、村瀬大役:小林涼

和泉柊羽役:田中稔彦、堀宮英知役:中尾拳也、久我壱星役:山中健太、久我壱流役:山中翔太

『アカイホノオ 〜Go On And On〜』 先行発売日:2021年3月25日 - 31日

先行販売場所: 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode6 『キソセカイステージ:zwei「アカイホノオ」』 」

会場:ヒューリックホール東京

12月2日 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode7『斬心 - 千五百秋の朝に。-』」 メインテーマ『斬心-無形ノ八重-』 篁志季役:日向野祥、奥井翼役:瀬戸啓太、世良里津花役:阿部快征、村瀬大役:小林涼

和泉柊羽役:田中稔彦、堀宮英知役:中尾拳也、久我壱星役:山中健太、久我壱流役:山中翔太

『斬心-無形ノ八重-』 先行発売日:2021年12月2日 - 12日

先行販売場所:2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode7 『斬心 - 千五百秋の朝に。-』」

会場:ヒューリックホール東京

2023年
1月27日 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 8『SCHOOL REVOLUTION あの頃の僕らは』」主題歌『SCHOOL REVOLUTION! −時計仕掛けのモラトリアム−』 篁志季役:塚本凌生、奥井翼役:瀬戸啓太、世良里津花役:阿部快征、村瀬大役:小林涼

和泉柊羽役:田中稔彦、堀宮英知役:中尾拳也、久我壱星役:山中健太、久我壱流役:山中翔太

『SCHOOL REVOLUTION! −時計仕掛けのモラトリアム−』 先行発売日:2022年12月2日 - 11日

先行販売場所:2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 8『SCHOOL REVOLUTION あの頃の僕らは』」

会場:ヒューリックホール東京

脚注

注釈

  1. ^ 当初は3月25日からの公演予定だったが、新型コロナウイルスの影響・キャストの怪我により一部の公演が中止となった。

出典

  1. ^ https://ameblo.jp/yamanaka-twins/entry-11811841205.html
  2. ^ https://ameblo.jp/yamanaka-twins/entry-12170096086.html
  3. ^ 『あんスタ』舞台“あんさんぶるスターズ!オン・ステージ(あんステ)”Trickstarキービジュアル公開”. ファミ通App For Girls. 2018年10月17日閲覧。
  4. ^ ねこ軍議?飼い猫はどいつニャ?? - Cast”. Nobunyaga Stage (2016年). 2018年10月17日閲覧。
  5. ^ 「『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』 ~Take your marks!~」開幕。出演者のコメントと公演写真が公開に”. 4Gamer.net. 2018年10月17日閲覧。
  6. ^ “ミュージカル「スタミュ」”. http://star-mumu.com/1st/ 2018年10月17日閲覧。 
  7. ^ 「夢王国と眠れる100人の王子様」舞台化!キャストに小澤廉、高崎翔太ら13名”. B'zLOG.com (2017年3月8日). 2018年10月17日閲覧。
  8. ^ あんさんぶるスターズ!オン・ステージcast&staff”. あんスタ・あんステ. 2018年10月17日閲覧。
  9. ^ CHARACTERS”. 犬と串. 2018年10月17日閲覧。
  10. ^ “SolidS、QUELL登場!2.5次元ダンスライブ「S.Q.S」が3部作で”. ステージナタリー. (2017年12月28日). https://natalie.mu/stage/news/263183 2018年10月17日閲覧。 
  11. ^ “杉江大志ら続投「スタミュ」第2弾、空閑愁役はレコ大新人賞の新里宏太”. ステージナタリー. (2018年4月21日). https://natalie.mu/stage/news/279105 2018年10月17日閲覧。 
  12. ^ “「S.Q.S」第2弾、日向野祥・田中稔彦らが妖怪に扮したビジュアル公開”. ステージナタリー. (2018年9月28日). https://natalie.mu/stage/news/301511 2018年10月17日閲覧。 
  13. ^ “「スタミュ」チームの垣根超えたスピンオフ、杉江大志・櫻井圭登らのビジュアル公開”. ステージナタリー. (2018年10月6日). https://natalie.mu/stage/news/302710 2018年10月17日閲覧。 
  14. ^ 舞台の幕は開くのか?100点un・チョイス!「team」に西銘駿ら”. ステージナタリー. Natasha, Inc.. 2025年7月12日閲覧。
  15. ^ 2.5次元ダンスライブ「S.Q.S Episode 8『SCHOOL REVOLUTION あの頃の僕らは』」公式サイト”. 2022年7月20日閲覧。
  16. ^ 江田剛主演「アギト-ultionem finalem-」メインキャストにトミタ栞・小川優ら”. ステージナタリー. Natasha, Inc.. 2025年7月12日閲覧。
  17. ^ 【オフィシャルレポート】新感覚の2.5次元舞台『イマーシヴSTAGE あやかし恋廻り 暁の章〜煌牙編~』開幕 – StageNews”. StageNews. StageNews (2024年5月16日). 2025年7月12日閲覧。
  18. ^ 勝野洋、妻・キャシー中島から“恋”の許可 芸能生活50周年記念の舞台でウキウキ「5年ぶりに恋ができます」”. ORICON NEWS. oricon ME inc. (2024年8月26日). 2025年7月12日閲覧。
  19. ^ 小説/コミックス累計発行部数300万部超の人気原作『戦国小町苦労譚』のフルボイス・ヴィジュアルノベルアプリタイトルが『戦国小町苦労譚 語絵巻 -カタリエマキ -』に正式決定!』(プレスリリース)オルトプラス、2025年7月19日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000053906.html2025年7月24日閲覧 
  20. ^ 『あんステフェス』fine&Ra*bitsのキャラクタービジュアルがお披露目”. B'zLOG.com (2018年7月19日). 2018年10月17日閲覧。
  21. ^ ツキプロ 公式サイト”. 2022年11月1日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山中翔太」の関連用語

山中翔太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山中翔太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山中翔太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS