滝川市立高等看護学院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 滝川市立高等看護学院の意味・解説 

滝川市立高等看護学院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 16:03 UTC 版)

滝川市立高等看護学院 (たきかわしりつこうとうかんごがくいん)とは、北海道滝川市にある公立専修学校

概要

1969年(昭和44年)開校。滝川市立病院に隣接していたが、同院の改築に伴い移転。職員および教員もそこの職員と兼任のものが多い。学生自治会活動や課外活動が盛んで、特に滝川市丸加高原にあるそらぷちキッズキャンプ「[1]」へは毎年ボランティアとして積極的に参加している。 就職率 100%(2020年3月卒業生実績) 就職実績 滝川市立病院を中心とした道内病院

沿革

  • 1969年(昭和44年) - 看護婦養成所として開校。3年課程。1学年定員20名。各種学校の認可。
  • 1972年(昭和47年) - 定員を25名に変更。
  • 1980年(昭和55年) - 専修学校に認定。(医療専門課程、看護課)
  • 1990年(平成2年) - 入学資格の年齢および性別に関する制限廃止。
  • 1994年(平成6年) - 文部科学省告示第84号の規定により専門士(医療専門課程)の称号を付与。
  • 2004年(平成16年) - 学生寮を廃止する。
  • 2008年(平成20年) - 滝川市医師会立准看護学院跡地に移転する。

設置学科

所在地

  • 北海道滝川市新町2丁目8番10号

取得できる資格・免許状

看護学科

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝川市立高等看護学院」の関連用語

滝川市立高等看護学院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝川市立高等看護学院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝川市立高等看護学院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS