滝川市営球場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 滝川市営球場の意味・解説 

滝川市営球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 00:12 UTC 版)

滝川市営球場
Takikawa municipal Baseball Stadium
空撮(2009年)。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
施設データ
所在地 北海道滝川市二の坂町東3丁目2-1
座標 北緯43度34分49.8秒 東経141度55分27.5秒 / 北緯43.580500度 東経141.924306度 / 43.580500; 141.924306座標: 北緯43度34分49.8秒 東経141度55分27.5秒 / 北緯43.580500度 東経141.924306度 / 43.580500; 141.924306
開場 1972年
所有者 滝川市
管理・運用者 財団法人滝川市体育協会
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝
照明 6基
最大照度
内野:400Lx
外野:240Lx
収容人員
7,000人
グラウンドデータ
球場規模 グラウンド面積:-m2
両翼:98m
中堅:122m

滝川市営球場(たきかわしえいきゅうじょう)は、北海道滝川市にある野球場。

施設概要

  • 両翼:98m 中堅122m
  • 内野:クレー舗装 外野:天然芝
  • 収容人員:7,000人(スタンド席:1,000人、芝生席:6,000人)
  • 照明:6基

プロ野球(NPB)開催実績

ファーム

独立リーグの使用

2022年に、北海道ベースボールリーグが、ナイター開催球場として、すながわリバーズ主催の公式戦4試合を予定し[4][5]、開催された。2023年の日程では開催の予定がない[6]

脚注

  1. ^ 巨人ファンはがっかりイースタンリーグに3千5百人 - プレス空知1990年6月6日
  2. ^ プロ野球 日ハム・中田が道内初安打 滝川で2軍戦 - 北海道新聞2008年6月15日朝刊
  3. ^ イースタン日ハム対ヤクルト 5年ぶり公式戦に声援 ファンサービスも人気滝川 - 北海道新聞2013年7月29日朝刊空知版
  4. ^ 北海道ベースボールリーグ [@hbbleague/status] (2022年4月21日). "※2022シーズン公式戦日程の訂正" (ツイート). Twitterより2022年4月24日閲覧
  5. ^ 2022年シーズン開幕時点ではリーグ唯一のナイター開催球場だったが、その後の日程変更で6月28日に新十津川町ピンネスタジアムでナイターが開催された。
  6. ^ 北海道ベースボールリーグ [@hbbleague] (2023年5月6日). "23年度スケジュール公開" (ツイート). Twitterより2023年5月6日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝川市営球場」の関連用語

滝川市営球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝川市営球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝川市営球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS