浅舞駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅舞駅の意味・解説 

浅舞駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 03:53 UTC 版)

浅舞駅
あさまい
ASAMAI
東浅舞 (1.4 km)
(2.5 km) 豊前
所在地 秋田県平鹿郡平鹿町浅舞福田
(現・横手市平鹿町浅舞福田)
所属事業者 羽後交通
所属路線 横荘線
キロ程 9.2 km(横手起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
開業年月日 1918年大正7年)8月18日
廃止年月日 1971年昭和46年)7月20日
備考 横荘線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示

浅舞駅(あさまいえき)は、秋田県平鹿郡平鹿町浅舞福田(開業時は旧・平鹿郡浅舞町福田、現・横手市平鹿町浅舞福田)にあった羽後交通横荘線(旧・横荘鉄道)の廃駅)である。横荘線の廃線に伴い1971年昭和46年)7月20日に廃駅となった。

歴史

駅構造

廃止時点で、島式ホーム1面2線を有する地上駅で、列車交換可能な交換駅であった[7]。駅舎側(南側)が下り線(老方方面)、外側(北側)が上り線(横手方面)となっていた[7]。そのほか側線として、下り線から南に分岐し駅舎との間を通過する機回し線を1線と、機回し線横手方から南に分岐し駅舎東側に至る行き止りの側線を1線有していた[7]。沼館駅とほぼ同じ配線となっていた[7]

職員配置駅となっていた[4]。駅舎は構内の南側に位置し、ホーム西側のスロープ付きの階段とを結ぶ構内踏切で連絡した[7]。駅舎の屋根はは使われていなかった[7]。ホームは待合所を有した[7][8]。待合所の隣、出入口側のホーム上に腕木式信号機が設置されていた[7][8]

列車交換の通標は横手駅 - 当駅間は「○」、当駅 - 沼館駅間は「□」であった[7]

駅周辺

旧・平鹿町(さらに以前は浅舞町)の中心駅であった[7]。駅はJA平鹿町(現:JA秋田ふるさと)の北側に位置した[8]

駅跡

1996年平成8年)時点では、駅前にあったの木が残っていた[9]。また附近には農業倉庫や農協の建物など、駅に関係の深い建物が残っていた[9]。線路跡の一部には住宅が建築されていた[9]2007年(平成19年)5月時点ではJAの営農センターになっていた[3][5]2010年(平成22年)10月時点でも同様で、桜の古木も健在であった[10]

また、1996年(平成8年)時点では、当駅跡附近から沼館駅跡附近までの線路跡は農免道路となっていた[9]。2007年(平成19年)5月時点[3][5]、2010年(平成22年)時点でも同様であった[10]

隣の駅

羽後交通
横荘線
東浅舞駅 - 浅舞駅 - 豊前駅

脚注

  1. ^ a b c d 書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 2 東北』(監修:今尾恵介新潮社2008年6月発行)43ページより。
  2. ^ a b c d 書籍『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)222ページより。
  3. ^ a b c d e f g 書籍『新 消えた轍 3 東北』(著:寺田裕一、ネコ・パブリッシング2010年8月発行)25-28,30-31ページより。
  4. ^ a b c 書籍『私鉄の廃線跡を歩くI 北海道・東北編』(著:寺田裕一、JTBパブリッシング、2007年9月発行)165ページより。
  5. ^ a b c d e 書籍『私鉄の廃線跡を歩くI 北海道・東北編』(著:寺田裕一、JTBパブリッシング、2007年9月発行)82-85ページより。
  6. ^ a b 書籍『RM LIBRARY 61 羽後交通横荘線』(著:若林宣、ネコ・パブリッシング2004年9月発行)16-17ページより。
  7. ^ a b c d e f g h i j k 書籍『RM LIBRARY 61 羽後交通横荘線』(著:若林宣、ネコ・パブリッシング2004年9月発行)6,8,10,19,24,48ページより。
  8. ^ a b c d 書籍『とうほく廃線紀行』(無明舎出版1999年12月発行)58,60ページより。
  9. ^ a b c d 書籍『鉄道廃線跡を歩くII』(JTBパブリッシング、1996年9月発行)34ページより。
  10. ^ a b 書籍『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』(JTBパブリッシング、2010年4月発行)201,203ページより。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅舞駅」の関連用語

浅舞駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅舞駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅舞駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS