江渡家住宅(青森県三戸郡五戸町)
| 名称: | 江渡家住宅(青森県三戸郡五戸町) |
| ふりがな: | えとけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1873 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1973.02.23(昭和48.02.23) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 青森県 |
| 都道府県: | 青森県三戸郡五戸町字荒町17-1 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行24.5m、梁間12.0m、寄棟造、茅葺、北正面玄関付 |
| 時代区分: | 江戸後期 |
| 年代: | 天明3頃(1783頃) |
| 解説文: | 江渡家は南部領五戸代官所の下役を務めたという家柄である。 この住宅はほぼ建設年代を知ることができ、土間に続いて居住用の四間、接客用の座敷四間が並び、郷士の家格にふさわしく、大規模で良貭の住宅である。 |
- 江渡家住宅のページへのリンク