水上浩介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水上浩介の意味・解説 

水上浩介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 22:22 UTC 版)

水上浩介
生誕 (1981-09-03) 1981年9月3日(43歳)
出身地 日本 東京都渋谷区
学歴 国立音楽大学作曲科卒業
ジャンル ゲームミュージック情報番組
職業 作曲家編曲家
事務所 CO-music
テンプレートを表示

水上 浩介(みずかみ こうすけ、1981年9月3日 - )は、日本の作曲家編曲家音楽理論学士[1]

情報番組やゲームの劇伴音楽を手がけるほか、全音楽譜出版社から刊行されている『王様のピアノ』[2]シリーズ等の楽譜集では、唱歌や映画音楽の編曲も数多く行っている。著書に『キャラ和声』[3]がある。CO-music(シーオー・ミュージック)所属[4]

人物・来歴

出生地は東京都渋谷区シンガポール人の父と日本人の母との間に生まれ、幼少期はシンガポールのYMCAに通っていた[5]。英語名はThaddeus。

国立音楽大学作曲科卒業。在学中は作曲トーマス・マイヤー=フィービッヒ和声法を小河原美子、対位法を山口博史、管弦楽法を中島良史、指揮法および楽式論を夏田昌和の各氏に師事した[6]

好きな作曲家に菅野よう子ドビュッシースティーヴィー・ワンダーなどを挙げている[7]

主な作品

楽曲提供

アーティスト

  • Celeina Ann
    • 「I SHI KU RE」(作曲・編曲) / ゲーム『バディミッション BOND』オープニングテーマ
    • 「Meteorite」(作曲・編曲) / ゲーム『バディミッション BOND』エンディングテーマ

声優

  • のぐちゆり
    • 「あたしだけのなにか」(作詞・作曲・編曲) / テレビアニメ『ライザのアトリエ〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』劇中歌[注釈 4]
  • 3 Majesty&X.I.P
    • 「Let’s make a miracle」(作曲・編曲) / 映画『劇場版ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6』主題歌

情報番組・ニュース

ゲーム

2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年
2024年
2025年
  • 時空の絵旅人

ピアノアレンジ

<民謡・童謡・唱歌>

<クラシック>

<映画音楽>

<賛美歌・ゴスペル>

<ミュージカル>

<ポップス>

<TV番組BGM>

楽譜

2011年
  • 『絶対ハズさない!心に届く聴かせる名曲』
2013年
  • 『サヨナラの代わりにピアノで奏でたい 涙の名曲 第2版』
  • 『大切なあなたに贈りたい 愛の名曲』
2014年
  • 『旅立つキミに贈りたい 感動の名曲 第2版』
2015年
  • 『王様のピアノ 日本のうた』
2016年
  • 『王様のピアノ クラシック』
  • 『王様のピアノ BGM 3』
  • 『王様のピアノ ドラマティック』
  • 『王様のピアノ ベスト・オブ・メロディーズ[連弾]』
2017年
  • 『王様のピアノ NHKテーマ・セレクション』
  • 『王様のピアノ グレート・メロディーズ 2』
  • 『王様のピアノ【初・中級】BGM』
  • 『王様のピアノ【初・中級】映画・ミュージカル』
2018年
  • 『王様のピアノ ラブ・バラード』
  • 『王様のピアノ クラシックin JAZZ』
  • 『王様のピアノ【初・中級】 クラシック』
  • 『【初・中級】王様のピアノ   映画・ミュージカル[連弾]』
  • 『【初・中級】王様のピアノ   クリスマス[連弾]』
  • 『【初・中級】王様のピアノ   グレート・メロディーズ』
  • 『ヴァイオリンで奏でる愛のメロディー』
  • 『フルートで奏でる愛のメロディー』
  • 『アルトサックスで奏でる愛のメロディー』
2019年
  • 『【初・中級】王様のピアノ   グレート・メロディーズ[連弾]』
  • 『コンサートにも使える おしゃれなクリスマス名曲集 第3版』
2020年
  • 『おめでとうと一緒にピアノで奏でたい 笑顔の名曲 第2版』
  • 『頑張るあなたに贈りたい 癒やしの名曲 第2版
2021年
  • 『王様のピアノ JAZZ 第2版』
2022年
  • 『【初・中級】王様のピアノ クリスマス 第2版』
  • 『輝く夜に奏でたい 聖夜の名曲 第4版』
  • 『「なんか弾いて」と言われた時にサラッと弾きたいこの名曲!〈しっとり編〉第3版』
  • 『「なんか弾いて」と言われた時にサラッと弾きたいこの名曲!〈うるうる編〉第3版』
2023年
  • 『王様のピアノ BGM 1 第3版』
  • 『王様のピアノ ノスタルジー 第2版』
  • 『王様のピアノ 映画・ミュージカル 第3版』
  • 『「なんか弾いて」と言われた時にサラッと弾きたいこの名曲!やすらぎ編』
2024年
  • 『王様のピアノ クリスマス 第4版』
  • 『「なんか弾いて」と言われた時にサラッと弾きたいこの名曲!〈華やか編〉 第4版』
2025年
  • 『王様のピアノ グレート・メロディーズ 1 第2版』

書籍

室内楽

  • サクソフォンカルテットJG
    • 「いつかまた会う日まで」(アルバム『genic 1』収録)
    • 「The Celestial Hierarchy」(アルバム『genic 2 漆』収録)

舞台

出演

  • 『バディミッション BOND METEOLIVE』(2022年2月27日)- ゲーム「バディミッション BOND」の楽曲を、バンド&ブラスの生演奏で披露したオンラインライブ。ゲーム内BGM作曲者として、楽曲解説を行った[14]

脚注

注釈

  1. ^ 神田氏は本楽曲に関して、以下のように評している。"忘れられない思い出たちのキラキラした色彩、そして夏が始まり、また終わり行く時の少し切ないような気持ちを感じていただけるような美しい楽曲"。[8]"本当に美しくてちょっぴりノスタルジックな名曲"。[9]
  2. ^ 琴音氏は本楽曲に関して、以下のように評している。"初めて曲を聞いた時から風にたなびく広大な草原のイメージがずっと頭の中にありました。その情景はあくまで個人的なイメ ージですが、今考えてみるとこの曲が醸し出す何かが始まっていくような様子が自分の中でイメージとなっていたような気がします。"[10]
  3. ^ reche氏は本楽曲に関して、以下のように評している。"なんてことない日常から踏み出していく、冒険の一歩目の足音が聞こえるような、そんな一音目から始まる楽曲となっています。"[11]
  4. ^ のぐち氏は本楽曲に関して、以下のように評している。"めちゃくちゃ良い曲ですよね!(中略)音源をいただいて、クーケン島の穏やかで温かい感じがするメロディーで、すごく聞き心地の良い音楽になっているなって思いました。それでいて、歌詞の内容はめちゃくちゃライザなんです。穏やかなメロディーとライザらしい明るい歌詞がすごく良い具合にマッチしていて、皆さんにも早く聴いて欲しいです。"[12]
  5. ^ 本書に関して、株式会社リーラムジカは以下のように評している。"難しいと感じてしまう和音記号をキャラに擬人化するという斬新なアイデア。これまでにない新しい発想と言えるでしょう。和声学や和音記号が苦手、でもやっぱり学んでみたい、という方は、手に取ってみてはいかがでしょうか。" [13]

出典

  1. ^ JZ Brat Sound of Tokyo”. www.jzbrat.heteml.net. 2025年7月9日閲覧。
  2. ^ 贅沢アレンジで魅せるステージレパートリー集「王様のピアノ」公式ページ”. www.zen-on.co.jp. 2025年6月8日閲覧。
  3. ^ キャラ和声|全音オンラインショップ | 全音楽譜出版社”. 全音オンラインショップ | 全音楽譜出版社. 2025年6月8日閲覧。
  4. ^ CO-music”. www.co-music.com. 2025年6月8日閲覧。
  5. ^ THADDEUS Instagram”. www.instagram.com. 2025年6月8日閲覧。
  6. ^ 講師紹介 – 編曲教室|ÉCRIFÈGE”. 2025年6月8日閲覧。
  7. ^ 海外の作曲・編曲の先生・教室 - アンサンブルファン”. www.allegro.ensemble.fan. 2025年6月8日閲覧。
  8. ^ ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~. “ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~”. ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~. 2025年6月8日閲覧。
  9. ^ 神田沙也加『ライザのアトリエ』”. 神田沙也加オフィシャルブログ Powered by Ameba. 2025年6月8日閲覧。
  10. ^ ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~. “ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~”. ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~. 2025年6月8日閲覧。
  11. ^ ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~. “ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~”. www.gamecity.ne.jp. 2025年6月8日閲覧。
  12. ^ 夏アニメ『ライザのアトリエ』第1話放送後 のぐちゆりインタビュー【連載第2回】”. アニメイトタイムズ. 2025年6月8日閲覧。
  13. ^ 斬新な発想!和音記号を「中学生のキャラ」に置き換えて分かりやすく解説した「キャラ和声」水上浩介・著”. リーラムジカピアノ教室コンサルティング. 2025年6月8日閲覧。
  14. ^ バディミッションBOND METEOLIVE”. バディミッションBOND METEOLIVE 公式サイト. 2025年6月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水上浩介のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水上浩介」の関連用語

水上浩介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水上浩介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水上浩介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS