ユー・レイズ・ミー・アップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユー・レイズ・ミー・アップの意味・解説 

ユー・レイズ・ミー・アップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 09:41 UTC 版)

You Raise Me Up
Secret Garden楽曲
収録アルバム Once in a Red Moon
リリース 26 March 2002
ジャンル Inspirational
時間 5:04
作詞者 Brendan Graham (作詞)
ロルフ・ラヴランド (作曲)
プロデュース デッカ・レコード
Once in a Red Moon収録順
"Awakening"
(1)
You Raise Me Up
(2)
"Silent Wings"
(3)

ユー・レイズ・ミー・アップ」 (You Raise Me Up) は、アイルランド/ノルウェーのミュージシャン、シークレット・ガーデンの楽曲で、2002年アルバムレッド・ムーン』に収録されている。2003年にアイルランドの歌手ダニエル・オドネル英語版カバーがヒットした後、多くのアーティストがカバーしている。

日本では、2006年トリノ・オリンピックフィギュアスケート金メダリストとなった荒川静香選手が、エキシビションアイルランドの女性グループ、ケルティック・ウーマンの楽曲を使用したことで広く知られるようになった。またケルティック・ウーマンは2011年5月に来日し、東日本大震災の復興支援のために、一部に日本語詞を入れた「ユー・レイズ・ミー・アップ~絆ヴァージョン」を公開録音し着うたフル(R)で配信、その収益全額を寄付して話題名となり、「ユー・レイズ・ミー・アップ」はケルティック・ウーマンの代表曲として知られている[1]

カバー

  • KAI 限定盤シングル『愛は深く』、アルバム『愛という名前』(2012年)に収録。[2]
  • 薬師丸ひろ子 with ケルティック・ウーマン 2012年11月発売のケルティック・ウーマンのアルバム「心のクリスマス」(日本盤)と、2013年12月発売の薬師丸ひろ子のアルバム「時の扉」に収録(~祈りバージョン)[1][3]。 

祈り~You Raise Me Up

祈り~You Raise Me Up」(いのり~ユー・レイズ・ミー・アップ)は、2007年のCBCTVアニメーションロミオ×ジュリエット』のオープニング・テーマで、原曲に、森山直太朗の「さくら(独唱)」の作詞等で知られる御徒町凧が書き下ろした日本語詞を載せたカヴァーアレンジ曲

同年年6月20日にユニバーサルミュージック・ジャパンより、LENA PARK박정현)のCDシングルMAXI)としてリリースされた。

収録曲

  1. 「祈り~You Raise Me Up」
  2. 「You Raise Me Up」
  3. 「祈り~You Raise Me Up(Instrumental)」

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユー・レイズ・ミー・アップ」の関連用語

ユー・レイズ・ミー・アップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユー・レイズ・ミー・アップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユー・レイズ・ミー・アップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS