毛原廃寺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 毛原廃寺跡の意味・解説 

毛原廃寺跡

名称: 毛原廃寺跡
ふりがな けばらはいじあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 奈良県
市区町村 山辺郡山添村
管理団体 山添村(昭2・1130)
指定年月日 1926.10.20(大正15.10.20)
指定基準 史3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 笠間川ヲ南ニセル山麓ニ在リ造立由緒未明ナラザルモ殘存セル礎石規模配置遺瓦ノ文樣等ニヨリテ奈良朝時代大寺ノ遺阯トシテ見ルベキモノナリ
S54-6-052[[毛原]けはら]廃寺.txt: 毛原廃寺跡は、金堂塔・中門・南門などに精巧な加工施され礎石遺存する奈良時代寺跡で、大正15年10月20日史跡指定されている。昭和54年追加指定するのは、本廃寺跡の北東約3キロメートル名張川左岸接す丘陵斜面にある窯跡で、昭和53年10月奈良県教育委員会発掘調査実施して出土瓦から毛原廃寺所用瓦を焼成した窯であることが判明したのである
 窯はロストル式平窯で、焼成室の現存する平面規模は幅1.5メートル奥行1.2メートルをはかり、7本の焔道は奥壁から斜め上方に立ちあがる3本煙道接続する煙道平瓦上下組み合せた構造である。出土した軒瓦は、複弁八葉蓮華文軒丸瓦均整唐草文軒平瓦1種で、毛原廃寺跡出土瓦1型式と一致するのである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  比曽寺跡  比江廃寺塔跡  毛利氏城跡  毛原廃寺跡  水上石器時代住居跡  水前寺成趣園  水子貝塚


このページでは「国指定文化財等データベース」から毛原廃寺跡を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から毛原廃寺跡を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から毛原廃寺跡を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毛原廃寺跡」の関連用語

毛原廃寺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毛原廃寺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS