毎日データ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/11 07:48 UTC 版)
「からだサポート研究所 糖尿病編」の記事における「毎日データ」の解説
糖尿病の管理ツールとして機能する。「食事量」、「運動量」、「血糖値」、「体重」、「血圧」、「インスリン」、「睡眠時間」、「HbA1c」、「手書きメモ」を記録でき、それぞれの記録を時系列グラフとして表示できる。目標値は、初回起動時、使用者の氏名や性別などとともに、「生年月日」、「身長」、「体重」、「身体活動量」などを入力し、これを基に使用者の「適正摂取エネルギー」や「目標運動量」、「目標体重」などが自動演算され、設定値(目標値)として保持される。(目標値は、設定画面で変更できる) 記録は1年分保持することができる。また、記録したデータを通信等の手段を使って外部に取り出すことはできない。 食事量 朝食、昼食、夕食、間食の4つについて食事量を入力・管理する。 運動量 運動の種類と、運動時間を入力することにより、消費エネルギーを入力・管理する。 血糖値 朝食前、朝食後、昼食前、昼食後、夕食前、夕食後、寝前、深夜の8つの時間帯について血糖値を入力・管理する。 血圧 最高血圧(収縮期血圧)、最低血圧(拡張期血圧)の2つを入力・管理する。 睡眠時間 睡眠時間を記録・管理する。 体重 体重を入力・管理する。 インスリン 投与したインスリンを入力・管理する。 HbA1c HbA1cを入力・管理する。 メモ フリーハンドで文字や絵を記入する。
※この「毎日データ」の解説は、「からだサポート研究所 糖尿病編」の解説の一部です。
「毎日データ」を含む「からだサポート研究所 糖尿病編」の記事については、「からだサポート研究所 糖尿病編」の概要を参照ください。
- 毎日データのページへのリンク