歴史認識をめぐる騒動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 16:21 UTC 版)
「AOA (音楽グループ)」の記事における「歴史認識をめぐる騒動」の解説
2016年5月3日、韓国のケーブルテレビOnStyle(英語版)番組『チャンネルAOA』で、人物の写真を見て名前を当てるクイズで、ソリョンとジミンが安重根の写真を見て豊臣秀吉や安昌浩、金斗漢(日本語読みでキントカン)、伊藤博文と答えた。これに対して韓国のネットユーザーから非難が殺到したため、同月13日にSNSで「大韓民国国民としての歴史について慎重な姿勢をお見せできず反省しています」(ソリョン)、「無知こそ最大の間違いであることを学びました」(ジミン)と謝罪した。同月16日に行われたライブ公演でも涙を流しながら謝罪した。また、これとほぼ同時の同月15日に公開された新曲「Good Luck」のミュージックビデオでも日本車が映っていたため非難が殺到し、「編集上のエラーが発生した」としてトヨタとホンダのエンブレムにボカシを入れてミュージックビデオが公開しなおされる事態になった[38]。 同月22日、文化体育観光部所管の韓国訪問委員会の公式サイトとSNSから広報大使を務めるソリョンの写真が削除されたことを受けて、歴史認識をめぐる本件が影響している可能性が報じられた。これについて委員会側は広報大使の交代ではないと答えた。 これを受けて韓国国会で芸能人を公共部門の広報大使として起用することに関して、その資質と芸能事務所へ支払う高額なモデル料が問題となり、2017年度政府予算から新たにガイドラインが設けられ、広報大使への芸能人起用に関しては名誉職的な無償活動か実費保証的な少額報酬の支払いに限られることとなった。
※この「歴史認識をめぐる騒動」の解説は、「AOA (音楽グループ)」の解説の一部です。
「歴史認識をめぐる騒動」を含む「AOA (音楽グループ)」の記事については、「AOA (音楽グループ)」の概要を参照ください。
- 歴史認識をめぐる騒動のページへのリンク