歴代最多キャップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 11:14 UTC 版)
「サッカーイングランド代表選手一覧」の記事における「歴代最多キャップ」の解説
イングランド代表は1872年11月の世界初の公式国際試合の当事国であったにもかかわらず、25キャップに到達した最初の選手は1909年5月29日のハンガリー戦におけるボブ・クロンプトンであった。彼の最終キャップは1914年4月14日に3-1で敗れたスコットランド戦で、通算キャップは41である。クロンプトンの最多キャップ記録は、1952年5月25日のオーストリア戦でビリー・ライトが更新するまで、38年以上続いた。ライトはクロンプトンの記録をはるかに凌駕し、最終キャップとなる1959年5月28日のアメリカ戦までイングランド代表として105試合を戦った。ライトの記録は、3-2で敗れた1970 FIFAワールドカップ準々決勝西ドイツ戦におけるボビー・チャールトンの106キャップに更新された。チャールトンの記録は長く続かず、1973年6月14日に元チームメイトのボビー・ムーアによって破られた。1973年11月14日、ムーアは記録を一つ伸ばし生涯通算キャップを108とした。ゴールキーパーのピーター・シルトンは、1989年6月7日のデンマークとの親善試合でこの記録を破った。シルトンの最終キャップは1990 FIFAワールドカップの3位決定戦のイタリア戦で、イングランドの最多キャップ記録を125に伸ばした。 2014年5月現在、フィールドプレイヤーとしての最多キャップはデビッド・ベッカムである。2009年3月28日のスロバキア戦で途中出場し、ムーアの記録を抜いた。その後6試合に出場し2009年10月14日のベラルーシ戦が最後の代表試合となった。これによりフィールドプレイヤーとして通算115キャップの記録を残した。
※この「歴代最多キャップ」の解説は、「サッカーイングランド代表選手一覧」の解説の一部です。
「歴代最多キャップ」を含む「サッカーイングランド代表選手一覧」の記事については、「サッカーイングランド代表選手一覧」の概要を参照ください。
- 歴代最多キャップのページへのリンク