歴代最強馬の評価
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:44 UTC 版)
「ダンシングブレーヴ」の記事における「歴代最強馬の評価」の解説
ダンシングブレーヴは凱旋門賞に勝つ以前から、リボー、シーバード、ニジンスキークラスの馬として評価されていたが、並みいるメンバーが揃った凱旋門賞で劇的なレコード勝ちをしたために、高い評価が寄せられた。1977年から始められたインターナショナル・クラシフィケーションで、ダンシングブレーヴは141ポンドを与えられた。この値は、1978年に凱旋門賞を連覇したアレッジドや1981年にダービー史上最大の大差で勝ったシャーガーに与えられた140ポンドを上回って、史上最高値で、少なくとも1977年以降の世界のサラブレッドの中で最強であるということを示していた。 26年後の2012年に、過去のレートの見直しが行われ、1986年の各馬のレーティングは一律3ポンド引き下げられることになった。この結果、歴代首位にたったのは2012年に140ポンドを与えられたフランケルで、138ポンドとなったダンシングブレーヴは2011年まで1位であったことは変わりがないが、歴代では2位となった。この見直しには賛否がある。
※この「歴代最強馬の評価」の解説は、「ダンシングブレーヴ」の解説の一部です。
「歴代最強馬の評価」を含む「ダンシングブレーヴ」の記事については、「ダンシングブレーヴ」の概要を参照ください。
- 歴代最強馬の評価のページへのリンク