歴代オープニング映像
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 12:41 UTC 版)
「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の記事における「歴代オープニング映像」の解説
番組タイトルの変更並びに放送時期によりオープニングのアニメーション映像が複数パターン存在する。いずれのアニメーションにもミリオンスロットの50萬、5萬の出目に使用されているキャラクターが登場する。 第1期:1988年10月12日 - 1989年5月10日夜の街をバックに50萬のキャラが登場し「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」のロゴが形成される。この映像はオープニング映像が第2期に移行した際に、エンディングでの提供読みのバック映像及びエンドカードとして使用された(次週が野球中継かJリーグ中継の場合は別の映像に差し替え)。 第2期:1989年6月7日 - 1994年3月9日スタジオの映像をバックにミリオンスロットのSEである「GO!」の掛け声と同時に50萬のキャラが登場し「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」のロゴが形成される。ロゴが形成される際には逸見の「クイズ世界は」に続いて、逸見・渡辺2人の「SHOW by ショーバイ!!」の掛け声も挿入される。番組史上最も長く使用されたオープニング映像で、逸見が闘病生活に入り、亡くなった後もタイトルコールは使われ続けた。 第3期:1994年3月16日 - 1994年9月28日シアター内で垂れ下がった「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」のロゴが刻まれた赤いカーテンへ徐々にズームインしていく。そして福澤の「クイズ世界は」に続いて、福澤・渡辺2人の「SHOW by ショーバイ!!」の掛け声が挿入される。その後カーテンが上がりスタジオの映像に移行する。 第4期:1994年10月19日 - 1995年10月11日スタジオの映像をバックにミリオンスロットのSEである「GO!」の掛け声と同時に50萬のキャラが登場し「新装開店!SHOW by ショーバイ!!」のロゴが形成される。ロゴが形成される際には福澤の「新装開店!」に続いて、福澤・渡辺2人(1995年1月からは久本を加えた3人)の「SHOW by ショーバイ!!」の掛け声も挿入される。アニメーションは異なるが構成自体は第2期のオープニング映像に近い。 第5期:1995年10月18日 - 1996年9月18日スタジオの映像をバックに「新装開店!SHOW by ショーバイ2」のロゴが画面中央に固定されたもの。特に大きなアニメーションはなくロゴがフェードアウトすると司会陣がその日のオープニングクイズのタイトルコールを行う。 最終回:1996年9月25日「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」時代に使用されたロゴの「クイズ世界は」の個所を「8年間ありがとう!」に、5萬のキャラクターの下部に「大感謝スペシャル」という文字をそれぞれ差し替えた、最終回のみで使用された特別バージョンのロゴが画面中央に固定されたもの。タイトルコールは当時ナレーターの羽佐間道夫が担当。
※この「歴代オープニング映像」の解説は、「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の解説の一部です。
「歴代オープニング映像」を含む「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の記事については、「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」の概要を参照ください。
- 歴代オープニング映像のページへのリンク