歴代の製品案内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 05:48 UTC 版)
スマートアイ(Smart eye、マイルドタイプ)【医薬品】 - 目の疲れ・かゆみ・充血に。2002年(平成14年)10月10日発売開始 - 2006年(平成18年)11月30日製造終了(製造販売元:テイカ製薬株式会社)。 スマートアイ クール(Smart eye COOL、クールタイプ)【医薬品 → 第2類医薬品】 - 目の疲れ・かゆみ・充血に。2002年(平成14年)10月発売開始 - 2012年(平成24年)9月30日製造終了。 スマートアイ 40E(Smart eye 40E、リフレッシュタイプ)【医薬品 → 第2類医薬品】 - ビタミンE配合。疲れ目・かすみ目に。2003年(平成15年)10月発売開始 - 2012年(平成24年)9月30日製造終了。 スマートアイ プティ(Smart eye Petit、うるおいタイプ)【医薬品 → 第2類医薬品】 - 充血を緩和して瞳に潤いをパンテノール・ビタミンE配合。充血・疲れ目・目のかゆみに。発売当初は2003年(平成15年)10月から、2006年(平成18年)2月にパッケージリニューアルされたが、2017年(平成29年)11月30日を以て当社の製品名は製造終了。 スマートアイ プティコンタクト(Smart eye Petit CONTACT、コンタクト対応タイプ)【医薬品 → 第3類医薬品】 - 全てのコンタクトレンズに使用できるしみないタイプの目薬。目の疲れ・目の渇き・目のかすみに。2006年(平成18年)2月発売開始 - 2016年(平成28年)12月31日製造終了(製造販売元:テイカ製薬株式会社)。
※この「歴代の製品案内」の解説は、「スマートアイ」の解説の一部です。
「歴代の製品案内」を含む「スマートアイ」の記事については、「スマートアイ」の概要を参照ください。
歴代の製品案内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 00:26 UTC 版)
ナンパオ【医薬品 → 指定第2類医薬品】 - 中高年以降における疲労倦怠感を伴う腰痛・肩こりに。31種類生薬配合(5種類動物性生薬・26種類植物性生薬)。かつては30カプセル携帯用入りと96カプセル瓶入りの販売を出荷終了し、64カプセル瓶入りと140カプセル瓶入り。2012年(平成24年)4月よりリスク区分が変更された。 ナンパオ源気【医薬品 → 第2類医薬品】 - 滋養強壮・肉体疲労時の栄養補給に。10種類生薬・2種類ビタミン・タウリン・無水カフェイン配合。50mlミニドリンク剤と50mlミニドリンク剤3本入。 ナンパオ源気G【医薬部外品】 ナンパオ源気ゴールド【医薬品 → 第2類医薬品】 - 滋養強壮・肉体疲労時の栄養補給に。12種類生薬・ビタミン・タウリン・無水カフェイン配合。AJD(オールジャパンドラッグ)向け製品。50mlミニドリンク剤。 ナンパオ源気DX【指定医薬部外品】 - 滋養強壮・肉体疲労時の栄養補給に。50mlミニドリンク剤。
※この「歴代の製品案内」の解説は、「ナンパオ」の解説の一部です。
「歴代の製品案内」を含む「ナンパオ」の記事については、「ナンパオ」の概要を参照ください。
- 歴代の製品案内のページへのリンク