正田醤油地内稲荷神社
| 名称: | 正田醤油地内稲荷神社 | 
| ふりがな: | しょうだしょうゆちないいなりじんじゃ | 
| 登録番号: | 10 - 0111 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積22㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期/平成14移築 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県館林市栄町3-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 八号蔵の南方に位置する。桁行3間梁間2間,東西棟,切妻造,妻入の本殿の前方に,桁行3間梁間2間,南北棟,切妻造,向拝付,平入の拝殿を配した社殿。醸造場敷地内に取込まれているが,地元地区の稲荷として現在も近隣住民から親しまれている。 | 
- 正田醤油地内稲荷神社のページへのリンク

 
                             
                    


