橘樹神社 (横浜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橘樹神社 (横浜市)の意味・解説 

橘樹神社 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/24 23:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
橘樹神社
所在地 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-8-12
位置 北緯35度27分20秒 東経139度36分13秒 / 北緯35.45556度 東経139.60361度 / 35.45556; 139.60361 (橘樹神社)座標: 北緯35度27分20秒 東経139度36分13秒 / 北緯35.45556度 東経139.60361度 / 35.45556; 139.60361 (橘樹神社)
主祭神 素盞嗚尊
創建 1186年
本殿の様式 神明造
別名 天王様
例祭 6月15日に近い週末
テンプレートを表示

橘樹神社(たちばな じんじゃ)は神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町一丁目にある神社素盞嗚尊を祀る。

社名

祇園社牛頭天王社天王宮、橘樹社と変遷し、大正10年(1921年)に橘樹神社となった。 当地名の天王町は、旧社名に由来する。

由緒

創建は文治2年(1186年) 、京都祇園社(現在の八坂神社)の分霊を勧請奉祀したと伝えられる。

社殿・境内

末社

祭事・年中行事

  • 例大祭:天王祭と呼ばれ、6月15日に近い土曜日日曜日に開催される。神輿山車が出る夏祭。
  • 天王町シルクロードアンティークバザール:毎月第4土曜日にリサイクル運動市民の会により境内で開催される。

所在地・交通

神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-8-12
相模鉄道天王町駅下車、徒歩約5分。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橘樹神社 (横浜市)」の関連用語

橘樹神社 (横浜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橘樹神社 (横浜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橘樹神社 (横浜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS