楽曲利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 20:23 UTC 版)
コナミの音楽ゲーム、jubeat(「copious」以降)、REFLEC BEAT(「limelight」以降、VOLZZA 2稼働途中削除)、Dance Dance Revolution(「X3」以降、A稼働途中削除)、pop'n music(「20 Fantasia」以降、「éclale」稼働途中削除)、Dance Evolution ARCADE、GuitarFreaks、DrumMania(「GITADORA」以降)、及びバンダイナムコゲームスの太鼓の達人(一部家庭用およびアーケード新筐体版)、セガのmaimai(「GreeN」以降)、タイトーのGROOVE COASTER(「EX」以降)にいずれも原曲で収録されている。ミライダガッキ(この機種のみカバーで、アーティスト表記無し)。「Dance Evolution」においては振付を行った歌広場淳の動きをモーションキャプチャーした譜面が使用された。カラオケで歌われる曲の上位に名を連ねており、第一興商の2012年年間カラオケリクエストランキングで第3位、JOYSOUNDの年間ランキングでは第2位だった。また、2012年9月から2013年5月まで、JOYSOUNDの月間ランキングで1位を保持し続ける。なお、8月13日に紅蓮の弓矢のフルサイズ版の配信および同曲のDAMへの配信開始の影響による分散がきっかけで奪首している。ちなみに、DAMの月間ランキング1位は継続している。オリコン週間カラオケランキングでは、2012年8月27日付チャートで初の首位となり、翌週付ではゆず「栄光の架橋」に首位を譲ったものの、続く9月10日付チャートから2013年8月26日付チャートまで51週連続の首位を獲得、それまでAKB48「ヘビーローテーション」が持っていた同チャートの「連続首位」獲得週数記録48週を塗り替え、歴代1位となる新記録を樹立した。フジテレビ系『クイズ30〜団結せよ!〜』にて、「30人でLet'sダンス!ゴールデンナンバー 〜クイズ!女々しくて〜」の挿入曲として使われた。
※この「楽曲利用」の解説は、「女々しくて」の解説の一部です。
「楽曲利用」を含む「女々しくて」の記事については、「女々しくて」の概要を参照ください。
楽曲利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 09:47 UTC 版)
「MOSAIC.WAV」の記事における「楽曲利用」の解説
動画投稿サイト 動画投稿サイトでは、原曲のフルバージョンを使用することは禁止されている(1番のみのショートバージョンの利用は可能である)。ただ、いわゆる「演奏してみた」のような動画で、原曲が演奏音に比べかなり小さい場合には黙認される場合もある。また、ショートバージョン利用でも複数曲でメドレーにしたり、ループミックス(2分以上)を作ることは出来ない。 同人作品 オリジナルアレンジとしての製作は可能だが、音源として原曲を使用することは出来ない。 ゲーム・ムービー 2分以内のショートサイズでの無償利用は可能。制作物を置くサイトにはMOSAIC.WAVのバナーを張る必要がある。
※この「楽曲利用」の解説は、「MOSAIC.WAV」の解説の一部です。
「楽曲利用」を含む「MOSAIC.WAV」の記事については、「MOSAIC.WAV」の概要を参照ください。
- 楽曲利用のページへのリンク