楽曲「シルエット・ロマンス」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 楽曲「シルエット・ロマンス」の意味・解説 

楽曲「シルエット・ロマンス」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 06:54 UTC 版)

シルエット・ロマンス」の記事における「楽曲「シルエット・ロマンス」」の解説

上記イメージソングとして、来生えつこ作詞来生たかお作曲大橋純子歌唱により、1981年11月25日レコード発売された。 発売当初売れ行き低調であったが、翌1982年入ってじわじわ売れ始め5月24日付のオリコン最高位の7位を記録しその後ロングヒット続けた累計売上48万枚または55万枚。またTBS系音楽番組『ザ・ベストテン』でも、1978年の「たそがれマイ・ラブ以来4年ぶりにランクイン果たした同年4月25日には来生たかおによるセルフカバーが「気分逆光線」とのカップリングシングル発売され大橋自身もまたことある毎にセルフカバー録音している。また、その後斉藤慶子ZERO石井竜也徳永英明松原のぶえ坂本冬美Acid Black Cherry桑田佳祐PENICILLIN等によるカバー・バージョン発売された。香港俳優チョウ・ユンファ周潤發)も「舊情人」の題でカバーしている。 詳細来生たかお関連作品#被カヴァー曲参照本楽曲で、1982年開催され第24回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞した北島三郎田中邦衛特別ゲストとして祝福訪れ両者見守られる中、熱唱した。 2003年6月4日発売アルバムJune』には、「シルエット・ロマンス」と同じ作詞・作曲コンビにより、本楽曲の主人公2人22年後という設定アンサーソング二人アフタヌーン」が収録されている。 担当ディレクター北澤康隆は、当初編曲大野雄二依頼し本人承諾得ていたものの、所属事務所から多忙理由断られたため、大野から紹介され鈴木宏昌アレンジャー起用した和歌山毒物カレー事件逮捕され林眞須美は、2006年著書死刑判決は『シルエット・ロマンス』を聴きながら 林眞須美 家族との書簡集」を出版したの4人の子供がラジオ番組に「ママ大好きな曲」として「シルエット・ロマンス」をリクエストし拘置所でその放送聴いたが声を出して泣いたエピソードタイトルの由来となっている。来生たかお2009年コンサートでこの本をMC話題取り上げた後、「シルエット・ロマンス」を披露している。

※この「楽曲「シルエット・ロマンス」」の解説は、「シルエット・ロマンス」の解説の一部です。
「楽曲「シルエット・ロマンス」」を含む「シルエット・ロマンス」の記事については、「シルエット・ロマンス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「楽曲「シルエット・ロマンス」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楽曲「シルエット・ロマンス」」の関連用語

楽曲「シルエット・ロマンス」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楽曲「シルエット・ロマンス」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシルエット・ロマンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS