株式会社デファクトスタンダードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > 株式会社デファクトスタンダードの意味・解説 

デファクトスタンダード (企業)

(株式会社デファクトスタンダード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 01:20 UTC 版)

株式会社デファクトスタンダード
Defactostandard, Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 3545
2016年8月31日 - 2020年1月9日
本社所在地 日本
143-0006
東京都大田区平和島三丁目3番8号
山九平和島ロジスティクスセンター 5F
設立 2004年4月27日[1]
業種 小売業
法人番号 1010801019955
事業内容 宅配買取サイト「ブランディア」運営・オークションサイト「ブランディアオークション」運営
代表者 則竹 勇毅(代表取締役社長)
資本金 1億円[1]
発行済株式総数 8,674,984株[1]
売上高 116億4600万円
(2023年9月期)[1]
営業利益 △1億600万円
(2023年9月期)[1]
経常利益 △1億1600万円
(2023年9月期)[1]
純利益 △1億200万円
(2023年9月期)[1]
純資産 15億6600万円
(2023年9月30日現在)[1]
総資産 44億1100万円
(2023年9月30日現在)[1]
従業員数 55名(2017年9月末現在)
決算期 9月末
主要株主 オークネット 100%
外部リンク https://www.defactostandard.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社デファクトスタンダード(英称: Defactostandard, Ltd. )は、ブランド品宅配買取を展開するサイト「ブランディア」を運営する日本の企業である。

買い取ったバッグ、時計、アクセサリー、アパレルなどのブランド品は、同社が運営するブランディアオークションをはじめ、ヤフーオークション楽天市場メルカリebayにて販売している。

ポイント連携や異業種との提携が強みである。主な提携はニッポン放送ラジオ関西FM802ZIP-FM等のラジオブランディア、ECナビとのポイント連携など。

沿革

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 株式会社デファクトスタンダード及びJOYLAB株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせオークネット 2024年2月14日
  2. ^ 東京証券取引所市場第一部への上場市場変更承認に関するお知らせ デファクトスタンダード 2018年8月30日
  3. ^ BEENOS 株式会社による株式会社デファクトスタンダードの簡易株式交換による完全子会社化に関するお知らせBEENOS、デファクトスタンダード 2019年11月21日
  4. ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせBEENOS 2024年2月14日

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社デファクトスタンダード」の関連用語

株式会社デファクトスタンダードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社デファクトスタンダードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデファクトスタンダード (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS