株主全員の同意を要する事項とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 株主全員の同意を要する事項の意味・解説 

株主全員の同意を要する事項

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 04:59 UTC 版)

株主総会決議」の記事における「株主全員の同意を要する事項」の解説

株主全員の同意を要する事項は、定款変更要するものばかりであるため、本来は特別決議要する事項である。しかし、これらの事項は、特別決議議決可能とすると、株主地位を脅かす蓋然性著しく高い為、最も困難な決議要件要することとされている。株主地位を脅かす蓋然性著しく高い場合とは、株主の責任性質が変わる場合又は経営陣によって乱用される危険性が高い場合であり、前者の例としては776条、783条、804条等がそれに類し後者経営陣への責任免除取得条項付与承認などである。 株主全員の同意を要する事項一覧(主なもの発起人役員等業務執行者等の責任全部免除55120条5項 4244623項ただし書 4642項 4652項発行する株式全て取得条項設定・変更をする定款変更 会社特定の株主からの自己株式取得をする際に、特定の株式自己をも加えたもの議案とする事を請求できると言う160条2項3項規定排除する定款定め設定・変更1642項組織変更7761項新設合併設立会社持分会社である場合の、新設合併消滅株式会社新設合併契約8042項対価全部又は一部持分等となる合併又は株式交換承認7832項 8042項 種類株式発行していない会社に限る。)

※この「株主全員の同意を要する事項」の解説は、「株主総会決議」の解説の一部です。
「株主全員の同意を要する事項」を含む「株主総会決議」の記事については、「株主総会決議」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「株主全員の同意を要する事項」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株主全員の同意を要する事項」の関連用語

株主全員の同意を要する事項のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株主全員の同意を要する事項のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの株主総会決議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS