松下冷機とは? わかりやすく解説

松下冷機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 01:32 UTC 版)

松下冷機株式会社
Matsushita Refrigeration Company
種類 株式会社 (吸収合併により消滅)
市場情報
東証1部 6583
2000年3月28日上場廃止
本社所在地 525-8555
滋賀県草津市野路東2丁目3-1-2
設立 1939年2月12日
業種 電気機器
事業内容 冷熱・空調設備の製造
代表者 藤井康照(代表取締役社長)
資本金 119億4262万円
従業員数 2140名(国内)
主要株主 松下電器産業(100%)
特記事項:2007年6月時点
テンプレートを表示

松下冷機株式会社(まつしたれいき、英文社名 Matsushita Refrigeration Company)は、冷蔵庫自動販売機コンプレッサーなど冷熱機器を製造する、松下グループ(現パナソニックグループ)の企業であった。松下ホームアプライアンス社(現アプライアンス社)、松下食品システム(現パナソニックフードアプライアンス)株式会社とともに、松下電器産業(現パナソニック)の家電・冷熱空調部門であるホームアプライアンスグループを構成していたが、松下ホームアプライアンス社の再編にともない2008年4月1日に松下電器産業に吸収され消滅した。

沿革

  • 1939年 - 中川機械株式会社を設立
  • 1952年 - 松下電器産業と資本提携
  • 1953年 - 中川電機株式会社に社名変更、電気冷蔵庫の生産開始
  • 1972年 - 松下冷機株式会社に社名変更
  • 2000年 - 松下電器産業の完全子会社化
  • 2008年4月1日 - 松下電器産業に吸収合併

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松下冷機」の関連用語

松下冷機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松下冷機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松下冷機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS