住友電工ブレーキシステムズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 住友電工ブレーキシステムズの意味・解説 

住友電工ブレーキシステムズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 15:22 UTC 版)

住友電工ブレーキシステムズ株式会社
Sumitomo (SEI) Brake Systems, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場(住友電工の子会社)
本社所在地 664-0016
兵庫県伊丹市昆陽北1-1-1
業種 製造業
事業内容 自動車用ブレーキの製造
代表者 進藤克樹(代表取締役社長)
資本金 22億円
従業員数 約1100人
テンプレートを表示

住友電工ブレーキシステムズ株式会社(すみともでんこうブレーキシステムズ、Sumitomo Brake Systems, Inc. )は、かつて存在した日本自動車ブレーキメーカー。住友電気工業子会社であった。

平成元年(1989年)に発売されたZ32型フェアレディZ及びR32型スカイラインに同社がOEM供給したアルミ高剛性対向ピストンブレーキキャリパーが採用された事で知られる。

2007年5月11日、親会社である住友電気工業は2007年10月1日付でアイシン精機(現・アイシン)に事業譲渡を行うと公表。2007年10月1日、アイシン精機への生産移管が完了するまでの暫定法人として設立されたASブレーキシステムズに業務を移行し、消滅した。

生産拠点

ブレーキ部品を採用した主な車種





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住友電工ブレーキシステムズ」の関連用語

住友電工ブレーキシステムズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住友電工ブレーキシステムズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住友電工ブレーキシステムズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS