東海線広域電鉄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 18:35 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]()
東海線の381000系電車
(2018年4月) |
|
基本情報 | |
国 | ![]() |
所在地 | 釜山広域市、蔚山広域市 |
起点 | 釜田駅 |
終点 | 太和江駅 |
駅数 | 23駅 |
経由路線 | 東海線 |
開業 | 2016年12月30日(釜田駅 - 日光駅間) 2021年12月28日(日光駅 - 太和江駅間) |
所有者 | 韓国鉄道施設公団 |
運営者 | 韓国鉄道公社 |
車両基地 | 蔚山車両事業所 |
路線諸元 | |
路線距離 | 63.8km |
軌間 | 1,435 mm (標準軌) |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 交流25,000V 60Hz |
最高速度 | 80km/h |
東海線広域電鉄 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 동해선 광역전철 |
漢字: | 東海線 廣域電鐵 |
発音: | トンヘソン グァンヨクジョンチョル |
日本語読み: | とうかいせん こういきでんてつ |
東海線広域電鉄(トンヘせんこういきでんてつ)は大韓民国釜山広域市釜山鎮区の釜田駅と蔚山広域市南区の太和江駅を結ぶ韓国鉄道公社(KORAIL)の広域電鉄路線。
概要
東海線の都市圏区間を広域電鉄化する事業である。ソウル首都圏を除いた韓国国内では初の広域電鉄路線となり、当初は首都圏同様「大都市圏広域交通管理に関する特別法」(略称:大広法)によって整備されることになっていたが、蔚山広域市が財政難により負担を拒否し、全額国費による事業となった。
大広法が適用されなかった影響で、法的には広域電鉄ではなく一般鉄道路線とされた。そのことから同時期に開業した首都圏電鉄京江線と違い当初はホームドアの設置義務が存在せず、設置が見送られてきた[1]が、その後の2018年7月26日の鉄道安全法の改正により設置義務が適用されることとなったため、現在では全駅でホームドアの設置が完了している[2]。
当初は一期区間を2016年10月末に開業させる予定となっていたが[3]、実際には鉄道労組のストライキの影響で開業が延期され、12月30日の開業となった[4]。
また、その後の2021年12月28日には蔚山広域市の太和江駅への延伸開業も実現している[5]。
沿革
- 2016年10月28日:当初の開業予定日となっていたが、鉄道労組ストライキ長期化の影響で試運転期間中の運転士要員確保に支障をきたしたことにより、開業を延期する[6]。
- 2016年12月30日:釜田駅〜日光駅間で開業[4]。
- 2021年12月28日:日光駅〜太和江駅間で延伸開業する[5]。
駅一覧
駅番号 | 駅名 | 駅間キロ (km) |
累計キロ (km) |
接続路線・備考 | 所在地 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 | ハングル | 英語 | ||||||
K110 | 釜田駅 | 부전역 | Bujeon | 2.5 | 4.6 | 韓国鉄道公社:釜田線 釜山交通公社:●1号線 |
釜山広域市 | 釜山鎮区 |
K111 | 巨堤ヘマジ駅 | 거제해맞이역 | Geojehaemaji | 2.3 | 6.9 | 蓮堤区 | ||
K112 | 巨堤駅 | 거제역 | Geoje | 1.0 | 7.9 | 釜山交通公社:●3号線 | ||
K113 | 教大駅 | 교대역 | Busan Nat'l Univ. of Edu. | 0.7 | 8.6 | 釜山交通公社:●1号線 | ||
K114 | 東萊駅 | 동래역 | Dongnae | 1.2 | 9.8 | 東萊区 | ||
K115 | 安楽駅 | 안락역 | Allak | 0.9 | 10.7 | |||
K116 | 釜山院洞駅 | 부산원동역 | Busanwondong | 1.3 | 12.0 | |||
K117 | 栽松駅 | 재송역 | Jaesong | 1.0 | 13.0 | 海雲台区 | ||
K118 | センタム駅 | 센텀역 | Centum | 1.0 | 14.0 | |||
K119 | BEXCO駅 | 벡스코역 | BEXCO | 1.4 | 15.4 | 釜山交通公社:●2号線 | ||
K120 | 新海雲台駅 | 신해운대역 | Sinhaeundae | 4.5 | 19.9 | |||
K121 | 松亭駅 | 송정역 | Songjeong | 2.9 | 22.8 | |||
K122 | オシリア駅 | 오시리아역 | OSIRIA | 1.1 | 23.9 | 機張郡 | ||
K123 | 機張駅 | 기장역 | Gijang | 5.7 | 29.6 | |||
K124 | 日光駅 | 일광역 | Ilgwang | 3.0 | 32.6 | |||
K125 | 佐川駅 | 좌천역 | Jwacheon | 5.1 | 37.7 | |||
K126 | 月内駅 | 월내역 | Wollae | 3.5 | 41.2 | |||
K127 | 西生駅 | 서생역 | Seosaeng | 2.6 | 43.8 | 蔚山広域市 | 蔚州郡 | |
K128 | 南倉駅 | 남창역 | Namchang | 8.4 | 52.2 | 韓国鉄道公社:温山線(貨物線) | ||
K129 | 望陽駅 | 망양역 | Mangyang | 4.4 | 56.6 | 韓国鉄道公社:蔚山新港線(貨物線) | ||
K130 | 徳下駅 | 덕하역 | Deokha | 4.5 | 61.1 | |||
K131 | 開雲浦駅 | 개운포역 | Gaeunpo | 2.4 | 63.5 | 南区 | ||
K132 | 太和江駅 | 태화강역 | Taehwagang | 4.9 | 68.4 | 韓国鉄道公社:長生浦線・蔚山港線(ともに貨物線) |
脚注
- ^ (東亜日報,2016年8月19日)기준없는 스크린도어… 부산 동해남부선엔 없고 경기 경강선엔 설치
- ^ [국회 본회의서 각종 법안 통과] 성범죄 등 강력범죄 전과자 '택배 일' 못 한다-釜山日報2018年7月27日
- ^ (聯合ニュース,2016年8月29日)동해남부선 부전∼일광 구간 11월 11일 개통
- ^ a b “新線始動! 釜山広域電鉄東海線開業(2016年12月30日)”. 鉄道時刻表ニュース (2017年1月20日). 2025年5月25日閲覧。
- ^ a b “12月28日、東海線・日光~太和江駅区間が開業”. コネスト韓国 (2020年12月26日). 2025年5月25日閲覧。
- ^ 동해선 광역전철, 무기한 개통연기2016年10月28日,インターネットレールニュース
関連項目
- 東海線広域電鉄のページへのリンク